※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の女の子です。来週から3回食を始める予定ですがまだ全くモグ…

生後9ヶ月の女の子です。

来週から3回食を始める予定ですがまだ全くモグモグできず丸呑みしてしまいます。かなり細かいみじん切りでないと吐いてしまいます。

こうしたらモグモグするようになった等ありますか?

モグモグできないままの3回食自信がありません…
どんなものを作ればいいかも知りたいです

コメント

すー

パンとかは赤ちゃんせんべいとかモグモグしないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンは試したことなかったです!
    にんじんスティックとビーンスタークのせんべいは大きくかぶりついてそのまま丸呑みしようとして吐いちゃいました💦
    せんべいはまだモグモグしませんが舐めて溶かすようにはなってきました

    • 1時間前
  • すー

    すー

    モグモグしなくても母乳やミルクだけじゃ足りなくなってくるので形状変えずに3回食にすると良いですよ。パンはロールパンとか一口サイズにちぎりながら渡して食べさせたりしてました💡野菜とか全部を固形にしなくても慣れてくればだんだん固形物食べるようになってくるので準備しやすいものだけ変えてみるで良いかなと思います🙆

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掴み食べ練習させなきゃって思っちゃってたので一口サイズであげてみたいと思います☺️

    • 1時間前
匿名

噛む時の口の動き的にアギアギなので、モグモグよりアンギアンギやアギアギしてね〜と声かけしてあげるほうがいいらしいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳いつもモグモグって見本見せて口の動き伝わってるか不安だったんですがそれだと分かりやすいですね!ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子、舌で潰す口の動きもなくほとんど丸呑みでしたが、栄養を摂るために形態はほぼペーストのままで3回食に移行しました😊
丸呑み対策は、スプーンに食べ物を少量のせて舌の先端のあたりに置く、というのを知ってからずっとそうしています。
根気よくそのまま続けていたら少しずつ舌で潰す動きが出てきたので次は中期の形態にしていって…みたいな感じで進めています。
口の発達も個人差あるので、その子に今合っているものを続けていくので良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのくらいの期間でペーストから中期形態に移行できましたか??
    好き嫌いほとんどないので食べやすそうなものから進めてみます🥄

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも、丸呑みだったので豆腐で練習しました☺️
豆腐を大きめであげてみると、つぶす練習になり、豆腐なら詰まることもなくて良かったですよ✨
とうもろこしペーストに
スプーンにのる大きさの豆腐を
混ぜたりして、あげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豆腐は初耳でした💡
    豆腐大好きなので試してみます!ありがとうございます😊

    • 1時間前