※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
家事・料理

生後9ヶ月の子どもに離乳食をあまり作っていないママさんはいらっしゃいますか?お粥は冷凍しているものの、他はレトルトや冷凍食品が多く、手作りの野菜をあげていないことに罪悪感があります。

生後9ヶ月です。離乳食ほとんど作ってないママさんいらっしゃいますか?
私は全然やる気がおこらずお粥は毎回ご飯を炊く時に作って冷凍しているんですが
、それ以外はおかずはレトルトや、冷凍でチンするだけの離乳食の野菜ばかりになってしまっています。

お味噌汁とか大人のものを作った時に一緒に薄めてあげたり、おかゆに入れるだけのシラスや納豆とかはあげたりしていますが、すりおろした野菜とか出汁からとったり手作りのものを全然あげていないのが罪悪感があります。



コメント

はじめてのママリ🔰

BFに頼ってますよ🥹

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    仲間がいて安心しました🫣

    • 9月15日
ラティ

全然です😅BFで育てました🙌

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    育てました🤣確かに、元気に育ちますよね!

    • 9月15日
ai.o

ほぼ作ってないのと、上の子もいたことでBFやチンするもの何なら細かく切っただけで、大人と変わらないもの食べさせたりしちゃってました🥹

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    私も刻んでるだけで味付けみんなと一緒で焼肉のタレとか使うときあります😅おかゆで味はめちゃ薄めますが。
    安心しました🥴

    • 9月15日
  • ai.o

    ai.o

    わかります!わかります!!
    私も同じ感じです🤣🤣

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

全然作ってません😭
しかも、まだ1回食だったりします🤦‍♀️

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    うちは最近やっと3回食になりましたが、離乳食のスタート めっちゃ遅かったです🫣

    • 9月15日