「生後9ヶ月」に関する質問 (21ページ目)

生後9ヶ月と16日です。 まだひとりで食べることができません。 食べさせる時に一緒にスプーンを持って口に持っていくことはできますが、ひとりで食べさせるとスプーンやお菓子やパンが飛んでいきます。 上手に食べさせる方法ありますか?
- 生後9ヶ月
- お菓子
- パン
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後9ヶ月 今週末、近場の旅館に1泊しにいくのですが、バイキングでだいたいオレンジがある気がするのですが、みかんが大好きで食べているのでオレンジがあれば食べさせたいなあと思っています。 みかんとオレンジは同じと考えて大丈夫ですか?💦
- 生後9ヶ月
- 夫
- レンジ
- バイキング
- はじめてのママリ🔰
- 0

完母です。 9〜10ヶ月で卒乳、断乳は早いでしょうか🤔 基本的にあげなければ欲しがらないです。 今は寝かしつける前にあげています。お昼寝して欲しい時は抱っこより添い乳の方が早く寝付くのでこっちからあげちゃってます笑 現在生後9ヶ月半くらいですが、 朝150g、昼160〜180g…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

ベビーせんべいについて 生後8ヶ月です! もう少しで生後9ヶ月で掴み食べや粒を大きくした 離乳食を始める前に試しにはいはいんなどの ベビーせんべいをあげてみたところ、歯に少し触れた だけでうわって顔したりおえっとえずいたり するのですが、おやつ嫌いタイプなんでしょう…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- おやつ
- 生後8ヶ月
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後9ヶ月以降に腰が据わった方いますか🥲 ずり這いまでしかまだできず ハイハイの前兆はあります。 お座りに関しては座らせようとすると 足をピーンとさせ中々練習できません😂 もうつかまり立ちもしてる子もいて不安です。
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃんの💩について教えて下さい🥲 生後9ヶ月、二回食です。 先月あたりから固いうんちがでています。まるで犬の💩です。 本当オムツを傾けたらコロンといきそうな固さなんですが水分が足りてないのでしょうか?それとも通常ですか?😭 後色が濃緑?深緑です。よく母子手帳にのっ…
- 生後9ヶ月
- オムツ
- 母子手帳
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3






全卵1個、いつくらいにアレルギーチェックとして食べさせましたか?? もうすぐ生後11ヶ月です。 卵黄は1個クリアしていて、生後9ヶ月の時に全卵1/3、生後10ヶ月で全卵1/2クリアしています。
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- ななりー
- 4




おすわりできるのが遅かった方、離乳食の食べさせ方どうされていましたか? もうすぐ生後9ヶ月になりますが、まだまだおすわりできる気配がありません。 離乳食も2回食にしてしばらく経ち、お皿に手を伸ばしてきたり飽きてくるのか暴れ出したり、体格も少し大きめのため膝抱っ…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- バウンサー
- 体
- 食べさせ方
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月、もうすぐ生後9ヶ月のお昼寝についての質問です。 自分では一切寝れない子です。 遊び疲れて寝落ち、トントンして寝るなど一切ありません。 お昼寝はいつも決まった時間に抱っこで2回ほど寝かせてます。 眠くないのに寝かせてしまってる、可能性があるのではないかと…
- 生後9ヶ月
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 遊び
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後9ヶ月の子が37.7の熱、おえってなるような吐きそうな咳、鼻水が出てます 機嫌は悪い時が多いです ご飯ミルクはいつも通り食べます ぐったりはしてません 休日診療に行くか明日連れていくかどっちがいいんでしょうか
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 熱
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月です。 昨日からご飯をあまり食べなくなりました。 いつも量は少なめですが、昨日からご飯と野菜(下記の写真ひとつ分)と半分食べるか食べないかという感じです。ヨーグルトは全部食べます。 ご飯の時口を紡ぐので、全然食べてくれなくて困っています。 コーンスープ…
- 生後9ヶ月
- 写真
- パン
- ヨーグルト
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード