※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが便秘になり、解消方法を探しています。水分補給やオリゴ糖を考えていますが、他に良い方法はありますか。

生後9ヶ月の赤ちゃんの便秘について

離乳食3回になったところ、突然コロコロうんちの便秘になってしまいました。。。
便秘解消方法ってありますか?
今思いつくのは、水分補給とかオリゴ糖かな。。

コメント

はじめてのママリ

水分補給、ヨーグルト、オリゴ糖、プルーンあたりですかね🤔
我が家は便秘のお薬もらってます😭

  • あみ

    あみ

    やっぱり医者に行った方が良いですかね😇
    お薬なら確実に便出そうだし。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院は最終手段…と思ってたんですが、コロコロすぎて出すときギャン泣きだし、出したいのに出ない状態が続いて市販のいちじく浣腸使うようになってしまって…
    お薬飲んでからスルンと出るようになったので良かったです🥹
    でもいつまで飲み続けたら…という心配はありますが💦うちは水分少ない気がするのでそこ改善したいなと思ってます😭

    • 3月22日
  • あみ

    あみ

    私も水分は見直そうと思います💦
    ギャン泣きされるぐらいなら、お薬に頼って方が良いですね、ありがとうございます😃

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

うちは、ウサギのうんちみたいなコロコロしたうんち少量しか出なくなって病院に行きました!(唸って苦しそうだったので💦)

医師のすすめで、一度浣腸して硬い便を全部出した後に、2週間ほど便を柔らかくする薬をもらって自力で排便する感覚をつかんでもらいました!

その後はこまめな水分補給と、離乳食にスープを添えるようにしてとにかく水分とるようにしたら薬を飲みきった後も毎日排便できるようになってます!

  • あみ

    あみ

    やっぱり医者に行った方が良さそうですね💦来週行ってみます💦
    あとやっぱり水分が大事なんですね✨
    参考になります、ありがとうございます😊

    • 3月22日