生後9ヶ月の娘が後追いで家事ができず、特に料理が困難です。おんぶしても泣いて暴れるため、疲れてしまいます。夫の助けや作り置きで何とかしていますが、この状況がいつまで続くのか不安です。皆さんはどのように料理されていますか。
生後9ヶ月、後追い等のため、いまだに家事があまりできません。特に料理ができていません。
娘は少しでも離れるとギャン泣きするので、料理しようとするときはおんぶしますが、最近おんぶでもギャン泣きしながら暴れ、洗い物とごはんを炊くだけで心底疲れてしまいます。
夫が仕事から帰ってきてから作ってくれたり、作り置きや惣菜でなんとかはなっているのですが、いつまでこの状態が続くのだろうと思ってしまいます。
みなさんどうやって料理されてますか?
- ひまわり(生後10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
その頃はまだ2回昼寝してたので昼寝中に作っていました🥲
うちは後追いがとても長かったので起きてる時に作ったことないです😭
はじめてのママリ🔰
子どもが起きている間は目玉焼き焼くぐらいしかしません😂
夜ご飯は寝かしつけてから作ります
-
ひまわり
目玉焼き焼いてるのすごいです!
寝かしつけてからですね!たしかに、その時間が1番動けそうです🤔いつも、洗濯とか最低限の家事して寝てしまってるので(夜泣きがあるので早く寝たくて)、少しだけ頑張ってみようかな。- 9月17日
退会ユーザー
火を使わない作業はおんぶしてやって、
火を使う時はあぶないのでベビーサークルの中に入れてギャン泣きして頂いてます!
-
ひまわり
ギャン泣きしてもらってるんですね!うちも離乳食の準備でレンチンとかは泣きながら待ってもらってるんですけど、それ以上の作業はギャン泣きずっとされるとこっちが焦ったりストレスで🫣
ギャン泣きでも料理頑張れてるのすごいです!- 9月17日
-
退会ユーザー
頑張れ〜って声掛けながらです笑
諦めてひとりで遊べることが稀にあるので、そのうちマシになるかもという希望を持ち始めています😂- 9月17日
ママリ
朝、夫や上の子が家にいる間に長い間離れる家事はやっちゃいます!!
でも、1人目の時はやってなかったです!もう、しんどかったらお弁当でも冷凍チンでもウーバーでもなんでもいいんですよ!!!
-
ひまわり
確かに、夫がいる朝の間にやるのもいいですね!!
ありがとうございます😭
がんばらないとと気負いすぎず、お弁当や冷凍にもたくさん頼りながら過ごそうと思います😭- 9月18日
ぴいたん
うちも後追いがひどく、寝てる間に作るしかないです💦
野菜とか細かく切って、煮込む!
ほったらかしにします、
なので揚げ物だったりは食べてないです💦😂
-
ひまわり
寝てる間にやってるんですね!
こないだほったらかしにしてたら、焦がしました😇
とりあえず、やれる時間をみつけて少しずつやってみようと思います。
返信ありがとうございます!- 9月19日
ひまわり
昼寝中に頑張られてたんですね!
起きてる時はやっぱり難しいですよね💦
うちはまだ昼寝ほぼ抱っこじゃないと寝てくれなくて😢寝てくれたときには頑張ろうと思います!