女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育児休憩したい。 生後8ヶ月です。 育児休憩したい。 毎日休み無し。旦那は育児私に任せっきり。一緒に住んでない。実家だから母がいるときみてくれるけどジムやお風呂に外出してその間私が見る。 育児放棄したいとかじゃなく休憩したい。休みが欲しい。一人の時間が欲しい。自…
【離乳食について】 生後8ヶ月です。離乳食が大好きで進みがいいので カミカミ期に移行しようと思い手づかみ食べを始めて 2週間くらい経ちました。 柔らかい食パンパンとかおやきなどは食べるのですが、 5倍がゆ、軟飯、(軟飯を海苔で挟んで切ったもの)などのもちもちした感じ…
生後8ヶ月の娘がいます‼︎ 最初の頃は6.7時間夜中でも寝る子だったんですが、生後6ヶ月半から夜中3時間おきに起きるようになり自分も寝たくて添い乳に頼るようになりました(>_<)最初の頃は添い乳ですぐ寝てくれてそっから3.4時間起きることがなかったんですが、最近になって添い乳…
最近の悩みは 生後8ヶ月(もうすぐ9ヶ月)の息子が離乳食を食べてくれない事… 正確に言うと食べることは食べるけど、遊び始めて座ってられない😭 バンボからは抜け出すし、テーブル付きのイスでは立ち上がって危ないし…。 つかまり立ちのままあげてると周りが気になってハイハイでど…
至急です! 高崎市にすんでるんですが、生後8ヶ月で初めておしりがかぶれました。 小児科でもらった薬はなかなか治らないので皮膚科にいきたいのですが、おすすめありましたら教えてください! ちなみに夕方から行く予定です!
生後8ヶ月なのですが、 離乳食がなかなか食べようとしなくて困ってます😣 人それぞれですがこれなら食べたよ〜というのがあれば 教えてください! 8ヶ月の時どれくらい食べてましたか??
現在生後8ヶ月離乳食2回食です。まとめて作り、冷凍保存したものを解凍して与えています。 何でもぱくぱく食べてくれるのですがレシピのレパートリーが少なく同じようなものばかりになってしまっています…。同じくらいのお子様がおられる方、この頃の離乳食レシピを覚えておられ…
生後7ヶ月、あと2日で生後8ヶ月♩ この前1人でたっちした瞬間を写真撮るの逃し、やっと今日また1人でたっちしてくれて今日は長く1人でたっちできてたから写真撮れたー♡ 皆さんのお子さんはどのくらいで1人たっちできるようになりましたか?🥺
生後8ヶ月になったばかりです! 最近おならをする度にうんちをするようになりました。 小さいものも含めると1日に5,6回はうんちをします。 うんちが特に水っぽいとかはないです。若干ゆるいかな?とは思いますが、最近リンゴのつかみ食べをするのでそのせいだと思ってます… 人参…
生後8ヶ月の娘がつかまり立ちをした後に 自分から手を離し 2,3秒自分で立ちます これは凄くたまになんですが 早すぎるでしょうか?😓
生後8ヶ月くらいのお子様育ててらっしゃる方、 お風呂大変じゃないですか?? 今はハイハイつかまり立ちしますが、 得意げにやりたがるので、服脱がせるのも、着させるのも 動き回って進まないし、 それに時間がかかってると、上の子が、ママ早くー!と怒り出す😭 タッチもお座…
生後8ヶ月半、ハイハイ&つかまり立ちしません。 生後6ヶ月でずり這いをするようになり、今では部屋の隅まで探検していますが、ハイハイとつかまり立ちは出来ません。 友達にこの月齢で出来ないのは遅いから、気になるなら病院にいった方が良いと言われたのですが… 病院に行くほ…
トマトジュースについて質問です。 生後8ヶ月半の男の子を育てています。 先日旦那が100%の食塩砂糖不使用無添加のトマトジュースを買ってきて、試しに息子にあげたところ気に入ったようでごくごく飲んでいました。 初めてのトマトジュースだったのである程度飲ませたところで…
オムツのサイズアップで悩んでいます。 現在生後8ヶ月、体重はおよそ8.5kgですが、太ももがムチムチしています。 オムツ替えに苦労し始めたため、1ヶ月程前からグーンのテープMをやめて、マミーポコパンツMに切り替えました。 最近はハイハイも数歩なら出来るようになり、活発…
これって虫歯につながりますか? 生後8ヶ月で歯が8本生えています。 夜の寝かし付けが寝室で授乳のやり方で今までやってきました。 最近母乳が足りなくなってきたので授乳のあとミルクを足すようになったのですが寝かし付け方法は変えておらず、 離乳食→お風呂→歯磨き→母乳→ミル…
生後8ヶ月です! 麦茶を飲んでくれません💦 白湯なら飲むのですが、麦茶って飲めないといけないですかね?? 薄めてもべーってします😅 親の私達が普段お茶よりウォーターサーバーの水で生活しているので、飲まない麦茶を買うのが苦になってきました😅 水飲めるなら麦茶飲めなくても…
生後8ヶ月の娘です😌 🍼以外の飲み物を全くもって、 受け付けてくれませんっ💦💦 保健師さんに🍼以外のものも、 慣れさせてと言われて、 6ヶ月から色々試しましたが、 なかなか上手くいかず、、、😭😭 『飲み物の種類』 白湯,麦茶,コーン茶,ほうじ茶, りんごジュース,ほうじ茶 『飲ま…
生後8ヶ月 後半。 離乳食 お昼 めんどくさくてサボりました😩ミルクのみ。こんなママでごめんね😢 育児辛い・・・。 子供はかわいいけど。真剣にベビーシッター頼みたい。お金無いけど。ワンオペ辛い⤵︎ ︎ 私しか居ないんだ。みてくれる人。 実家だから四六時中ワンオペってわけじ…
生後9ヶ月の息子を育てています😊 今まで夜通し寝る子でしたが、生後8ヶ月過ぎた頃から 夜中何回も起きるようになりました。 夜泣き?なのかわかりませんが、大泣きして起きるより 一人で喋っていたり、壁をガリガリしたり、掴まり立ち したりと一人遊びしています。 ほったら…
ミルクの回数について教えてください! いま、生後8ヶ月の女の子を育てています👧 2回食です。量は、1回あたり100g程です。 一日のスケジュールはこんな感じです! 10:30 起床 11:00 ミルク240 12:00 離乳食、麦茶 ~~~~ 18:00 ミルク240 19:00 離乳食、麦茶 20:00 お風…
いちいち聞いてくる旦那にイライラします。私がおかしいですか? 生後8ヶ月の息子がいます。息子が生まれる前から優柔不断でしたが、産後なんでも私に聞いてくる旦那にイライラします。 例をあげると、旦那が息子と遊んでいるときに「オムツ替えた方がいいかなぁ?」「鼻くそつ…
すこやかM1の粉ミルクを使っている方に質問です。 ミルクは最低3時間間隔っていいますが、そのような内容は缶に記載されてますか? もう生後8ヶ月だから本当にいまさらなんですが、どこに書いてるのか見つけられなくて💦
生後7ヶ月でもうすぐ8ヶ月になります。 同じくらい又は生後8ヶ月の方にお聞きしたいのですが、 お子さんは何時に起きていますか?自分から大体決まった時間に起きますか?それとも親が毎回決まった時間に起こしますか??🤔 息子は生後8ヶ月になりますが、朝起きるのが大体7時〜8…
生後8ヶ月くらいのお子さん育ててるかた教えて下さい!! 完母の方授乳回数やタイミングはどんな感じですか?? 完ミの方ミルクの量と回数とタイミングはどんな感じですか?? 離乳食の形状、回数、タイミングも教えて下さい!! あと、早い段階から夜長く寝てたお子さんをお…
生後8ヶ月の1日のスケジュールをネットとかでよく拝見するんですけど、一体どれが正解なんですか? 絶対こうした方がいいとかありますか? 今の娘と違い過ぎてよく分からなくなってきました… 今の娘は大体夜中の24時か25時ぐらい寝てお昼近い11時まで起きてこない時もあります…た…
寝ている時のおしっこ漏れについてです。 生後8ヶ月、8.7kgの男の子です。 夜必ず右を下にして寝るからか、右太もも部分からおしっこが漏れてしまいます😭💦 夜9時に就寝→0時か1時ごろ泣いたときには漏れています💦 使っているのはメリーズ パンツM、グーンパンツM、ムーニー マン…
まだ生後8ヶ月後半で早いのですが、娘につかみ食べをさせてみたいな〜と思っています💡 離乳食をあまり食べる方ではなく、元々少食&一回に食べられる量が少ない&体重が増えないことから、栄養士さんに3回食に進むよう指導を受けました。 しかし、なかなか本人のやる気が出ませ…
生後8ヶ月になる息子がいるんですが…… 離乳食を全く食べてくれません…… スプーンとかホークが口に入るのが嫌みたいなのと…… ミルク以外の物か口に入るとすっごく嫌がって吐き出します(><) 病院でももうミルクじゃ栄養は取れないから 離乳食を…… って言われるんですが…… どうした…
生後8ヶ月の子供に間違えて家族の使っている強い作用のあるステロイド剤を使ってしまいました。 もともと軽度のアトピー と言われていて、弱めのステロイドを湿疹のある部分に使っています。 今日お風呂上がりに間違えて家族に処方されている強めの作用があるステロイドを目の…
生後8ヶ月の娘なんですが 先程座っていた状態から後ろに転び角に頭をぶつけました。 よく触ると後頭部にたんこぶができています。 ネットで調べたらおでこ以外のたんこぶは 病院に行くべきと書いていたんですが 同じような経験のある方いますか? 機嫌はいいです。いつも通り遊ん…
「生後8ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…