

退会ユーザー
うちの子スパウト嫌いで、ストローから始めました!ストローも、中が洗えないのが嫌で、普通の水筒に使い捨てストローさして使ってます😊

退会ユーザー
完母で哺乳瓶拒否だったからかスパウトは一切受け付けずストローからスタートでした🤗

退会ユーザー
うちは5ヶ月からストローマグ使ってました😊
哺乳瓶拒否だったのでスパウトもダメかなと思って飛ばしました!

つん
うちは5ヶ月入る前くらいに、リッチェルのいきなりストローマグで麦茶あげてみたら、普通に飲んでました😂😂
スパウトという存在を知らず、ストロースタートになってしまったんですが、早めにストロー飲みできて結果良かったです。笑

A
離乳食始める少し前からストローマグ始めました🙆♀️
コンビのはじめてストローすごくオススメです🥺

べき
スパウト使ったことないです💦
5ヶ月で離乳食始めたときにリッチェルのいきなりストローマグ試してみたらマグもお茶も断固拒否されたのでしばらくお茶はスプーンか哺乳瓶であげてました😅
2ヶ月くらいして久しぶりにストローマグでお茶あげてみたら拒否もなく、2~3回で飲めるようになりました☺️
いまは蓋を押して中身溢されたくないのでセットで買ったお出掛けストローマグの方を使ってます。

退会ユーザー
離乳食を、5ヶ月半でスタートして同時に紙パックストローの練習を始めました!割とすぐ飲めるようになりリッチェルのストローマグ試したら飲んだので現在もそれ使ってます☺️
哺乳瓶は大丈夫なのに、スパウトはダメでした😄笑

ゆー
私は5ヶ月頃からスパウト始めましたが、麦茶の味が好きじゃないらしく、ほとんど飲んでくれませんでした😅
7ヶ月でストローへ切り替え、週2〜3回の練習をしているうちに最近少し飲むようになってきました😊
離乳食は5ヶ月半で始めたので、先にスパウト練習からでしたが、一緒でもいいと思います!

のり
5ヶ月半から離乳食始めた時に合わせて、コンビのラクマグ初めてストローを使ってむぎ茶あげてました!
哺乳瓶に近い構造で押すとピュッと出るので飲みやすかったみたいです!
上手に飲めるようになってから同じラクマグの漏れないストローに変えました🤗
コメント