「生後8ヶ月」に関する質問 (65ページ目)

生後8ヶ月です。 皆さんのお子さんは寝る時すんなり寝てくれますか?🥹 日中はだいたい3時間前後の活動時間で眠くなりお昼寝するんですが、就寝時間前だけ4時間かかることが多いです😅本人は眠くて3時間で目を擦っていて、でも遊びたい欲が勝って寝かしつけようとしても遊びます。…
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2



今日で生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 つい最近2.3歩ハイハイができるようになりました。 しかしずり這いでの移動が主で、ハイハイをする気があまりありません。今後ハイハイは上達するのでしょうか?💦 このままつかまり立ちへ行ってしまいそうで心配です😅
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ1歳の娘、生後8ヶ月くらいから鼻の下を伸ばすのが癖です💦 そのせいか、最近人中が長くなってきました💦 なにか辞めさせる方法ありますか🥲 嬉しい時、泣く時、叫ぶ時、色んな時にやります💦
- 生後8ヶ月
- 1歳
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1









離乳食について悩んでます 生後8ヶ月 二回食です ワンオペで上の子の幼稚園へ車での送迎もあって時間が取れないので 一回目の離乳食を 大人や上の子の朝ごはんと同じ朝にあげるようになってしまいます 赤ちゃんが起きるのが大体6:30くらい 大人たちのご飯は7:30くらい でも …
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月 完母からミルクへ変更中です ミルクの缶って 7日間しか持たないんですね。。 びっくりしました 栄養あるほうがいいなと思って ほほえみあげてますが、高いですね🥲 ミルクのみ同じ月齢の方いますか? やっぱり7日間でなくなりますか?
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 完母
- 月齢
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 6








【離乳食の進め方】 生後8ヶ月、現在2回食にして2週間目です。 うたまるごはんの本を参考にしようと思い購入していますが、なんだか分かりにくかったり同じようにできなかったりで、もう何が何だかわからなくなってきました😂 今のところ、1回目は 主食(7倍がゆorパンがゆ)50g…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- おすすめ
- サイト
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月半ばです。 離乳食後のミルクっていつまであげたらいいのでしょう? 離乳食は160gくらい食べていて、食後ミルクを欲しがるということはないですが、あげたら飲むので80mlほどあげています。 うんちがかためなこともありあげていますが、、 みなさんいつまでミルクやおっ…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- うんち
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3

あと1週間ほどで生後8ヶ月になる女の子を育てています。 まだガーゼテストができません。布を顔にかけると、その下でニコニコ笑うのみで、手足は微動だにしません。 他には、後追いがあまりありません。ごくたまに、居なくなると泣いたり、ニコニコしながら追いかけてくることは…
- 生後8ヶ月
- 女の子
- 発達
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃん連れでディズニーシーに行ったことがある方、オススメの楽しみ方を教えていただきたいです! 妊娠中にディズニーシーのチケットを買いましたがコロナになってしまい行けず、期限が近づいているので娘がお座りも出来るようになるであろう生後8ヶ月の頃にディズニーシーに…
- 生後8ヶ月
- 妊娠中
- 赤ちゃん連れ
- ご飯
- ディズニーシー
- ゆう
- 1


もう少しで生後8ヶ月になる娘がいます 2日前ぐらいから夜中のグズグズがあります いつもは添い乳かトントンすると寝てくれるんですが 添い乳してもトントンしても仰け反ってグズグズしてます これが夜泣きでしょうか…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 添い乳
- グズグズ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード