
コメント

ママリ🔰
8ヶ月で寝返りすらせずで受診しました🥹
うちは寝返りできるようになってズリバイができるようになりましたが寝返りで移動とかしてますか??

🔰転勤族ママリ🔰
うちはやっと最近ずり這いしました。
同じように回転や飛行機ポーズなどを2-3ヶ月ずっとしてました。
不安ですよね💧
でも、回転や後ろに進んでるとのことなので
本当にもうすぐだと思います!
-
🔰転勤族ママリ🔰
ちなみに、やってたことは基本ままりさんと一緒です。
あとは、児童館に行ってハイハイしてる子を見せるようにしてました!- 12月15日
-
ままり
SNS見て、心配してたので安心しました😭もうすぐですかね😭
やっぱりお手本の子いるといいんですね!児童館行こうと思いながらなかなか行けずで、、
行ってみようと思います!- 12月15日

ママリ
10ヶ月でやっとずり這いができるようになりました。不安になる気持ちすごくわかります。うちの子は何をするのも遅かったので、2.3ヶ月くらい遅れてるのかなぁと思ってます
-
ままり
不安になりますよね、、
できるようになったのは何かきっかけがありましたか?
うちも寝返りも5ヶ月後半で遅かったので、今後もゆっくりなのかなと思ってます😭- 12月15日
-
ママリ
カラーボールが好きで、投げると遠くまで行っちゃって、それを取りに行ったのがきっかけだったと思います!- 12月15日
-
ままり
やっぱりふとしたきっかけがあるんですね!
待ってみようと思います🥺- 12月15日

はじめてのママリ🔰
わたしの友達自身の話ですが8ヶ月でやっと寝返りしたそうです!
その子は今めっちゃくちゃ頭も良くて、友達も多くて、運動神経もいい非の打ち所がない完璧女子な一児の母です😂
大丈夫ですよ、本人がしたいと思いたってからは子どもって成長すごく早いです。やる気になるまでもうちょっと待ってあげてください☺️
-
ままり
お話ありがとうございます😭🤍
気長に待とうと思いながら心配になってしまい、、💦
やる気出るまで待とうと思います!- 12月16日
ままり
寝返り返りもたまにしますが、後退と回転で移動しておもちゃとってる感じです😂
ママリ🔰
おぉ✨すごい!
それってズリバイ出来てる気がします🥹もうすぐ前にも行けそうな気がします!!
下の方のおっしゃるように他の赤ちゃんがいるところに行ってみるのも刺激受けそうです☺️
ままり
でも前進しないんです😭
前にあるおもちゃとりたいときは、手を伸ばしてぐずっています💦笑
刺激大事なんですね!
行ってみます✨
ママリ🔰
ある日突然「あれ!?前にも進める⁉︎」って自分で気がつくて進んだ感じでした🥹寝返りも「あれ⁉︎」みたいな顔して始めました☺️
親としては心配になると思いますが、振り返るとその時って(その他も)めちゃくちゃ可愛いです🥹でも、私も焦ってたので心配する気持ちわかります😭
ママリ🔰
8ヶ月後半に寝返りせずで受診して、9ヶ月後半に寝返り、10ヶ月でズリバイしてハイハイって感じでした☺️めちゃくちゃ遅いです😂
ままり
自分でも気づかずは可愛すぎます🤍笑
今は焦っちゃいますけど、いつかそうなるといいなあ😭🤍
10ヶ月でハイハイなら一気に成長されたんですね!すごい😳