
離乳食を始めた赤ちゃんが座れないため、みじん切りメニューにするべきか悩んでいます。ペースト状を続けた方が良いでしょうか。
離乳食についてです。
生後6ヶ月から離乳食を始め、もうすぐ生後8ヶ月になります。
体重増加不良のため医師の指導のもと2回食をしています。
そろそろうたまるごはんの7ヶ月のみじん切りメニューを作ろうと思っているのですが、赤ちゃんがおすわりをしません。
ずっとバウンサーに座って離乳食を食べています。
噛むには足の裏をしっかり着地させることが大事とのことなので、椅子に座らせたほうがいいかと思うのですが、
腰がすわっていないので椅子に座らせるのは控えたいです。
みじん切りのメニューでなく、引き続きペースト状のメニューにしたほうが良いのでしょうか。
- おゆ🔰(生後11ヶ月)
コメント

もも
腰座りが8ヶ月過ぎでハイローチェアで食べてました✨
モグモグしてたので、みじん切りメニュー出してました😊
おゆ🔰
教えてくださりありがとうございます!
腰が座ってからハイローチェアに座らせたということでしょうか!?
もぐもぐしてるかも微妙なんですよね、、😂