「生後8ヶ月」に関する質問 (339ページ目)
生後8ヶ月ベビー 夜中に覚醒して2時間ほど遊びます。 以前は起きて乳を飲んだらまた寝てましたが、 最近は3.4時間で起きて乳を飲んでも覚醒します。 1ヶ月続いているので、寝不足でおかしくなりそうです。 同じ方いらっしゃいますか?
- 生後8ヶ月
- ベビー
- 遊び
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後8ヶ月、おむつ替え(うんち)が戦争です。仰向けにして、おもちゃで釣っても効果なし。すぐに寝返り→お座りのエンドレスで、おむつ替えがストレスです。大変だった方、いつごろから落ち着きましたか?
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- おむつ替え
- うんち
- ドレス
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後8ヶ月です 離乳食丸飲みするのですが何か改善方法ありますか?😭 進みが遅めでやっとドロドロ卒業して微塵切りに入った所です。 ずっと丸飲みだったので少し固めにしてみたりしたのですが変わらず、スプーンですくう量も少しずつあげたりしてますがなかなか変わりません うん…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- うんち
- 野菜
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後8ヶ月の男の子なのですが、6ヶ月頃から朝方4:00頃から泣くようになりました ただ目は閉じているので寝言泣きなのかなと思うのですが、 1度泣き始めたらそのあと寝付いても頻繁に泣きます😞 夜泣きの1種なのでしょうか もう毎日眠いです😪
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 男の子
- 泣く
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後8ヶ月半、つかまり立ち、おすわりしません💦 やはり遅いのでしょうか、、? 今は寝返りでコロコロ動いているか、うつ伏せの状態で手を動かしてくるくる違う方向向いたり、後ろに進むかで移動しています。 最近少し四つん這いに近い体勢になろうとしている時もあるのですが、…
- 生後8ヶ月
- 体
- 寝返り
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ
- 9
もうすぐ生後8ヶ月になる娘ですが、まだ自力でお座りが出来ません。膝の上に乗せると座るのですが、プレイマットの上で座らせようとすると嫌がってうつ伏せになってしまいます… 個人差があるのは頭では分かっているのですが、大丈夫かなと不安で。(7ヶ月検診ではもうすぐかな〜と…
- 生後8ヶ月
- プレイマット
- 夫
- 検診
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 9
ベビーベッド(ミニではなくレギュラーサイズ)のレンタルを延長しようか悩んでます。今、生後8ヶ月になるところで寝返りやずり這いはするのですが、お座りや掴まり立ちはまだです。 なので、1番高い状態で使ってるのですが早い物で来月に返却が迫っており… いつまでベビーベッド…
- 生後8ヶ月
- レンタル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード