![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんがご飯を100程度しか食べず、完食しないことに悩んでいます。アレルギーチェックをしたいが、完食させたい気持ちもあります。いつまで頑張るべきか迷っています。
生後8ヶ月で二回食です。
未だにご飯の量はトータルでも100くらいなのに毎回完食とはいきません😩
もうアレルギーチェックできればいーやとは思うのですが、やっぱり作ってるからには完食して欲しいのも事実で…グズグズになってきても頑張ってあげようとしちゃいます。一応口は開けるのですが泣いてたり。
こんなだとご飯楽しくないと思われちゃいますかね?
皆さんはどのくらいのタイミングであげるの辞めますか?いつもどこまで頑張るか悩みます。
- はる(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!!
グズグズ…食べてほしいし、作ったのは無駄にしたくないし。。。
時間帯とかもあるのかもしれないですね😢
うちはグズグズしだしたら、ゲップの場合が多いので、ゲップさせたり、外見させたりして気分転換させてます💡
それから膝の上であげたり、バウンサーに乗せてあげたり、、、とかしてなんとか食べさせてます💦
それでもダメな時は諦めますね…
BF使ったら食べなくてもなんとなく罪悪感が薄れる気がします😂
あんまり食べない子なのかもですよね👶
前そうだったので、少なめに作って、食べれそうならお粥追加とかもしてました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今はかなり食べるようになりましたが1ヶ月くらい1口も食べず泣きわめいて悩みました;;
私は自分自身の焦りとか 食べて欲しい気持ちが少なからず伝わってたのかなと思いました🥲 あとは無表情になっていたり.. とにかく離乳食の時間が好きになって貰えるように、ハイテンションで離乳食の時間を過ごしたこと。歌を歌ってみたり大袈裟に褒めてみたり☺️ 汚してもいいから好きなように食べさせて、今日も汚してくれて残してくれてありがとーう!みたいに仏になったように過ごしました😅💦 そしたら何故か1週間くらいでめちゃくちゃ食べるようになりました。食べてくれないとイライラ、モヤモヤしちゃいますよね💭
-
はる
その1週間辛かったですよね💦食べてくれるようになってよかったですね😊
分かります!食べてくれないと無になりますよね😖
私も無駄にハイテンションにしてみたりするのですが元が無口だしテレビ消してると難しいです…💦頑張って楽しく盛り上げてみようと思います💪- 10月4日
はる
ゲップ!そういうのもあるんですね😳うちはもう完全に飽きてるか食べたくないかの2択でブーブー吐き出してくるので凹みます💦
座ってる場所変えることは無かったので試してみます!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんてすぐ飽きますよね🥲
ぜひやってみてください〜!
ぼちぼちやっていきましょ✌️