![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが母乳を欲しがり、離乳食もまだ上手く食べないため、母乳が足りなくなる心配があります。ミルクは飲まず、哺乳瓶も拒否するため、母乳がなくなっても心配です。
生後8ヶ月の娘がいます。
完母で育てていますが最近やたらと母乳を欲しがるので毎回毎回あげてます。1日10回はあげてる感じです。母乳って8ヶ月にもなると少なくなってきますか?まだ全然離乳食も食べてくれる感じでは無いしこのままでなくなるとミルクになりますが哺乳瓶拒否でミルクは全く飲んでくれません。
いずれ出なくなるのは分かってますがこのまま母乳が出なくなっても大丈夫なのか不安です。
- はじめてのママリ🔰
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
今日から下の子が8ヶ月になりました
ほ乳瓶拒否も一緒です😅
私は今までずーっと1日8回前後あげてきたので、まだまだ母乳は減ってないです。
上の子が1歳までかなり頻回授乳していましたが、授乳回数が多い間は、ガクッと母乳が減ることは無かったような気がします🤔
コメント