「生後7ヶ月」に関する質問 (86ページ目)
生後7ヶ月で初めて母乳相談室の乳首を使うのは今更すぎますか? 混合だったのが乳頭混乱を経て完母になり、もう数ヶ月哺乳瓶を使っていません。 4月の保育園入園に向けて哺乳瓶を用意しなければならず、乳首のサイズや種類で悩んでいます。 混合だったときは母乳実感のSS〜Mま…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 保育園
- 哺乳瓶
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月になったばかり、離乳食初めて1ヶ月ちょっとです。1回食でこの量を食べていますが、少ないですかね?💦毎回完食していてもっと食べれそうではあります😣増やす場合は全て増やしても大丈夫でしょうか? 7倍粥40g 野菜20〜30g タンパク質20g
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 夫
- 野菜
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後7ヶ月 お昼寝について お昼寝の時間を決めて寝室に移動させて寝かしつけなどされていますか? 夜通し22時〜朝8時までガッツリ寝てくれるのですが、お昼寝を全然しません。 朝起床してから夜就寝時までリビングで過ごしているのですが、お昼寝一回もせずにずっと起きていま…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後7ヶ月、うつぶせ寝じゃないと寝てくれません(;;) 仰向けに戻してもすぐにうつ伏せになるし、仰向けだと寝てくれません… それプラス大人と同じベッドじゃないと寝てくれなくなって周りに何も置かないようにしていますが、ベビーベッドほど固くないので不安でベビーベッドで…
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 夫
- 大泣き
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 3
生後7ヶ月、離乳食もぐもぐ期です。 この時期スプーンはどんなの使っていますか? まだ離乳食初期用のピジョンのフィーデングスプーンを使っていますが、変えたいです。
- 生後7ヶ月
- ピジョン
- スプーン
- 離乳食初期
- はるっち
- 1
生後7ヶ月の娘がいます。 ミルク全然飲まず、離乳食は食べる時と食べない時の差が激しいですがお米棒はよく食べます。 今、結膜炎にかかってるのでそのせいなのかなって思ってるんですが関係ありますか??
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 食べない
- ママり
- 0
生後7ヶ月になりたてで、ここ3日ぐらい離乳食1回+ミルク1日約600ml+母乳1回に減りました。 この月齢だと1000mlは飲むとネットで見ました🥲 ミルクの量を増やしたり、間隔を短くしても飲みません、、😭 どうしたらいいのでしょうか?😭
- 生後7ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 月齢
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2
離乳食のアレルギーチェックについて🍎🍙 生後7ヶ月、6ヶ月半に離乳食初めて4週目です。 初めて与える野菜や果物、アレルギー食品のクリアの基準って皆さんどうされていますか?😌 小さじ1を2日与えて反応なかったらオッケーですか? 離乳食の進め方全然わからなくて困っています🥲…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 妊娠4週目
- 食品
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月ベビー、日中どんな風に過ごしてますか?😂 うちはだいたいひとり遊びに飽きたら一緒に遊ぶ、疲れたらクズる、寝る、起きてクズる、おっぱいのんでまた遊ぶ、の繰り返しです😂 離乳食も全然食べず苦戦しております😇何か食べてくれるいい方法あれば教えてください🙇♀️
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ベビー
- 遊び
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後7ヶ月、生後8ヶ月くらいのときって寝返りがえりやおすわり、つかまり立ちで頭ぶつける頻度高いですか? 気をつけているのに、産まれてから今まで3.4回寝返りがえりやおすわりで頭を床にぶつけてしまい、心配です😭 プレイマットひいていますが、ひいてないスペースで寝返りが…
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- プレイマット
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 5
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード