※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ズボラ🦥
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが38.5〜39.6℃の発熱があり、解熱剤を使うべきか迷っています。解熱剤は39℃以上の時に使用することになっていますが、寝付きが悪い状況です。皆さんならどうしますか。

生後7ヶ月の赤ちゃんです👶🏻

金曜日の夕方から38.5〜39.6℃の
発熱があります😖💦

解熱剤は使わず様子を見てたんですが
今38.6℃です😵‍💫

小児科でいただいた
アセトアミノフェンがあります!
そこには39℃以上の発熱で、と
記載されてます。

寝付きが悪いので解熱剤入れようか
でも39℃以上はないしなぁ…っと
迷ってます💦

みなさんなら入れますか?💭

コメント

さち

寝れなそうなら入れてあげますね😭

  • ズボラ🦥

    ズボラ🦥


    コメント
    ありがとうございます🙂‍↕️💕

    解熱剤入れてみました!!
    すんなり寝てくれました🫨✨

    • 2月9日
ママリ🔰

以前小児科で解熱剤は基本使わなくて良くて、本人がグズったり寝付きが悪いなどがあれば38.6℃以上で使ってくださいと言われました‼️
なので入れますね😊

  • ズボラ🦥

    ズボラ🦥


    わたしも入れない派(薬反対とかではなく)で様子見て乗り切ってきてたんですが、今回は入れてみました🙂‍↕️ˊ˗
    少しでも楽になるといいなぁ✨

    • 2月9日