

ことり
ハイハイより先に立ちましたが、ピカピカブーの踊り見て、ダンスとしてハイハイしてます!
移動手段としてのハイハイはほぼしてない(立った後歩けるようになるのが早かった)ですが、ダンスやトンネルくぐりの遊びとかでハイハイできる場面があるので、ママりさんのお子さんも今後ハイハイはするのではないかなと思います。

ごま
同じくですー!
もうすぐ11ヶ月ですが最近やっとハイハイっぽくなりました!
先日10ヶ月検診で医師に相談しましたが、
立ったり歩いたりしてから思い出したようにハイハイし出す子結構いるみたいで
気にしなくて全然大丈夫と言われました🙆♀️
高速ずりばいかわいくて私は好きです👶笑

はじめてのママリ
うちも二人ともハイハイより先につかまり立ちでしたよ!
上の子は6ヶ月の終わりにつかまり立ちして7ヶ月〜1歳1ヶ月で歩くまでずっとハイハイしてました🤣
下の子は8ヶ月でつかまり立ちしだしたところですが、四つん這いで2〜3歩はたまに出るのでハイハイはこれからかなって感じです!

はじめてのママリ🔰
ハイハイは絶対した方がいいか と聞かれたらそうでもないと思います😂
なかなか歩かない子のママを励ます意味で ハイハイは長い方が良いらしいから!とか ハイハイは大事な運動だから! と励ますことはありますが…
うちは2人ともハイハイせず10ヶ月から歩き始めて 上の子はクラスで3番目くらいに足が速いしここ2年間発熱なしの健康児🤭
下の子はまだ2歳になってませんが階段を登りジャンプをし転ぶことも滅多にない運動神経抜群の1歳児です😏

ママリ
うちも成長早くてハイハイ時期あった?ってくらいですが、たまにハイハイしてます。
歩くのとハイハイは別なので立っちの後にハイハイするかもしれないです!

みさ
娘ですがハイハイより先につかまり立ちしてその後ハイハイしましたよ!
コメント