※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nami
子育て・グッズ

ハイハイしないでつかまり立ち生後5ヶ月でずり這い生後7ヶ月でつかまり…

ハイハイしないでつかまり立ち


生後5ヶ月でずり這い
生後7ヶ月でつかまり立ちをしたんですが、
ハイハイをしません。

ハイハイ位になり前後に体を揺らしますが
進む時はずり這いになります。

ハイハイ前につかまり立ちは良くないと
投稿で見たことがあったので…
ハイハイさせるにはどうしたら良いでしょうか( ; ; )
自然に待てば良いですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

つかまり立ちするまえに掴めるとこから引き剥がした方がいいです!
足育的にあまりよくない、できるだけはいはいさせた方がいいそうです!

  • Nami

    Nami

    回答ありがとうございます。
    つかまり立ち阻止ですね!
    やってみます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

つかまれるものを物理的になくす。広くて何もないところに連れていく。トンネルの遊具(イケアにあったはず)で遊ぶ。斜面(滑り台とか)を登る。とかですかね。

飛ばした発達は後からでも取り戻せるみたいなので、遊びながらうまくやるといいかと思います!

  • Nami

    Nami

    回答ありがとうございます!
    遊びながら促してみます!

    • 7時間前
もち

うちも全くおなじでハイハイしません。移動は超高速ずり這いです😌つかまり立ちももう完璧です。
順番すっ飛ばして成長する子なのかなーって思って我が家は自由にさせてます。そのうちすればいいなーレベルで🙂

  • Nami

    Nami

    回答ありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました🥹
    つかまり立ちはまだまだ危なっかしいのですが、ずり這いはうちも高速でしてます🙂‍↕️
    あまり考えなくて良いですかね。

    • 7時間前