現在生後7ヶ月、後追いやパパ見知りを全く見かけないのですがどこかに相…
現在生後7ヶ月、後追いやパパ見知りを全く見かけないのですがどこかに相談した方がいいのでしょうか?
夫は在宅のため、他のファミリーよりも赤ちゃんと触れ合う時間が多いこともあってパパ見知りはなかったのかなと思うのですが、
夫が仕事の時や、私がかまってあげられるない時
しっかりベルトを固定してハイチェアで揺れてもらっていたり
今だと1人遊びも少しずつできるようになってきたので
布おもちゃを持たせて遊んでもらっていたりするのですが
誰かいない環境になっても基本的に泣かないのです。
これってなにか成長に問題があるのでしょうか💦
SNSを見ていると、ずっと抱っこしてないと泣いてしまったり少し離れただけで流れてしまうというのを見かけるので
うちの子抱っこちゃんでもなかったし、少しの時間離れたくらいじゃ全然泣かないし…
最近少し不安に思います。
それ以外はママやパパの顔を見てニコニコしたり声を出して笑ったり寝返りやずり這いもしていたりと問題ないとは思うのですが、
後追いがない子っているものでしょうか?💦
それともこれからなのでしょうか😥
- まあむ(生後7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
下の子は0歳児の時は人見知りも後追いもなかったですよ
1歳超えてから急に後追いだけ少しですが出てきました!
りんご
上の子は一歳半位で後追いし始めましたよ🙂
人見知りもほとんど無かったです
下2人も後追いも人見知りも一歳過ぎてからでした
なな
あと1週間しないくらいで11ヶ月になりますが10ヶ月くらいから急に後追いが始まりました!
それまではまあむさんと一緒で全然泣かないし楽しそうに1人で遊んでたりしてくれてたんですが本当に急にママがどこいっても泣くようになりました😂
後追いしない子もいるみたいですがもしかしたらうちの子もみたいにこれから急にはじまるかもしれませんね!
ナタデココ
パパ見知りもなくパパ大好きですし、ママじゃなきゃだめみたいな事もないですし、後追いもしません🙌
最近になってサークルに入れようとすると少しぐずるので、これがこの子なりの後追いかな?これから始まるのか?と思いますが、少しぐずった後は勝手に1人で遊んでくれています🤣
後々始まるのか、この子の性格かなーと思っています!
コメント