
離乳食を始めたが、口を開けてくれず困っています。お休みを考えていますが、どのくらい休むべきでしょうか。食べてくれるか心配です。
離乳食について、どうしたらいいのかアドバイスお願いします。
もうすぐで生後7ヶ月になります。
口を全く開けてくれないのでどうしたらいいのかわかりません。
口にスプーンを近付けると、顔を横に向けて嫌がったり自分で持とうとしたり、手で払いのけようとします。
5ヶ月過ぎから離乳食を開始しましたが、全く食べないので1週間程お休みしました。
お休みした後の数日は少し口を開けて二口程は食べてくれましたが、それからまた嫌がって口を開けてくれなくなりました。
口を開けてくれないので、アレルギーチェックも全く進みません。
またお休みしてみようと思うのですが、どのくらいお休みしてみたらいいでしょうか…
食べてくれるようになるのかすら今は心配でたまりません…
大人が食べてるとこをみて口をモグモグさせたり、よだれはでてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sawa
娘が食べるようになったのは10ヶ月半くらいです☺️
それまでは時々休んだり、あげてみたりしてました💦

ふーママ
上の子、離乳食ほぼ食べてません💦
唯一パン粥だけ食べてくれていたので1歳まではミルクで作ったパン粥とミルクです😱
手作りもレトルトも一切受け付けず…
何度もお休みしてました🌀
お菓子は食べていたのでボーロで卵のアレルギーチェックとかしてました笑
1歳すぎてからうどんを細かく切った物を食べるようになり2歳頃まではうどんとフォローアップミルクでした😅
4歳のいまはたくさん食べて幼稚園の給食も完食です🎶
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
ボーロの卵のアレルギーチェックできるんですね☺️
他の食品のアレルギーチェックはどの様にされてましたか?
いつから2回食になりましたか?
質問が多くてすみません🙇- 2月10日
-
ふーママ
乳製品・卵・小麦だけ大丈夫なら平気かなーなんて適当な育児してました笑
卵はボーロ、小麦はパン粥、乳製品は1歳すぎてから牛乳で…笑
適当ですみません💦
2回食は8ヶ月ごろからです🎶
家で食べる時だけ朝と昼にパン粥あげてました😊✨
お昼に外食しちゃう時は朝だけです笑- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
初めての育児でわからない事だらけで💦
気を張り過ぎないようにしたいと思います🥹
アレルギーチェックが気になるけど、食べてくれないのでどうしようもないなぁと思っていました😭- 2月10日

ゆ
大人がやると
変ですけど
最初に私が
パパにスプーンでアーンをしてもらって
お手本を見せました!
※
パパ、ママ、バアバと全員で同じ事してお手本見せました
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
お手本を見せたんですね!
やってみようと思います☺️
ありがとうございます✨- 2月10日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
10ヶ月半くらいから食べるようになったんですね😊
お休みはどのくらいしましたか?
それまでずっと1回食でしたか?
質問が多くてすみません🙇🏼♀
Sawa
外出したときなど2-3日飛ばしたりしてました(笑)
あとはごく少量用意したり、アレルギー確かめたいものだけ食べさせたりしてましたね😅
とりあえず嫌がったらすぐおしまいにしてました
我が家は9ヶ月で2回食、10ヶ月半で3回食にしました😂
2歳までは母乳、ミルクで栄養足りると海外では言われてるのでなにも焦ることなく、娘の成長に合わせてやってましたよー
とりあえず離乳食食べなくても元気なら何ら問題ないと思います!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
焦る事なくですね!
アレルギーチェックが気になってましたが、食べない物を無理に食べさせられないですもんね😵
子供の様子をみながら我が子のペースでいけるようにしたいと思います!
ありがとうございます🥹