※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

1歳の子の離乳食ですが、おかゆを食べない子は、他にどういうものをあげていますか?歯は下2本、上2本です。

1歳の子の離乳食ですが、おかゆを食べない子は、他にどういうものをあげていますか?
歯は下2本、上2本です。

コメント

ゆきだるま

10ヶ月から普通の白米です。
お粥は後半からは嫌いだと主張するようになりました。
ちなみに歯は11ヶ月に生えたので1本だけだったと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    普通の白米を歯茎で咀嚼してた感じですかね?

    • 8月22日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    そうですね。
    1歳で既に大人のおかずも食べてましたが、上手く食べてました。

    • 8月22日
ama

今どろどろのを食べてますか?

一歳ならおかゆじゃなくて普通に炊いたご飯とか、持ちやすく切った食パンを食べさせてましたよ!
あとうどんとかも好きでした😆

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    炊飯器でおかゆモードにして炊いたのを今食べています!

    歯があんまり生えていなくても、普通のご飯やパン、うどんは食べられるものなのでしょうか💦?

    • 8月22日
  • ama

    ama

    歯茎でつぶして食べられますよ😆
    パンは、はじめのころはそのままだとねぶってしまいギュッと縮んで固くなったりするので、細く切ったのを軽くトーストしてから食べさせてました😊前歯でかじりとる練習にもなります⭐︎
    きなこを少量の水と練乳で溶いて塗ってから焼いたら栄養も上がって一石二鳥です⭕️

    こういうの食べられるようになるとお出かけがグッと楽になりますよ🌟

    • 8月22日
やちる

上下2本ずつ生えてたら食パンを細長く切ってトーストしたのとかかじり食べで食べれたりしますよ!
うちの三男は上4本、下2本ですがおやさいパンとか大好きで最近よく食べてます☺️
後うどんとかも柔らかく煮たりしたら食べれます!

柔らかいご飯が苦手とかなら普通の白米とかでも食べてくれそうです🤔
そうじゃなくてただおかゆが嫌なだけならオートミールとかパンとかうどんとかですかね?🤔