※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

切迫早産での長期入院後、我が子が新生児一過性呼吸障害で入院中です。呼吸器が必要と言われ、安定してから帰りたいと思っていますが、旦那からは家を買う提案があり、今はその余裕もなく悩んでいます。

3ヶ月の安静、制限ありまくりの辛かった切迫早産での長期入院。
37週、2500以上で生まれた我が子、新生児一過性呼吸障害で入院していて2週間になりますが、まだ哺乳力、呼吸が弱いみたいです。
泣き声に関しては前よりは大きな声で泣いているとスタッフさんから聞いています。

退院するなら呼吸器が必要と言われました..
呼吸器がもしはずれたら苦しくなるとも言われました。

私は呼吸がある程度安定し、何もないまま帰ってきて欲しいですが、先生からは「パパママと触れた方が発達にもいい。」と言われました。

それはそれでわかりますが、私としてはある程度安定して呼吸器がなくても呼吸が出来た我が子を迎えたいです。

長期入院で耐えてきたのにそうなるなんて悲しすぎるし、どうしていいのかわからないです。

今は賃貸に住んでいます。
旦那から「家を買ったら義母も一緒に暮らして、子供が仮に呼吸器が外れるまで見る」と言われました。
そんなこと言われても今は生きた気がしないし、悲し過ぎて何もしたくないし、家を買う余裕なんてないです..

周りにいる赤ちゃんを見て、何で我が子が..と思うようになってきました..

コメント

ママリ

お疲れ様でした!

お家で見るのが不安ならその旨を看護師さんでも伝えた方がいいと思いますよ。

ただ我が子も1700gで生まれて、1ヶ月間毎日NICUに通いました。

なんか離れる時は色々不安に感じますよね。