幼稚園•こども園•保育園などで、学級崩壊を経験されたことのある方いら…
幼稚園•こども園•保育園などで、学級崩壊を経験されたことのある方いらっしゃいますか?
こども園年中の娘のクラスが、手をつけられないぐらいに学級崩壊しています。参観日で様子を目の当たりにしてドン引きしました。
娘のクラスにはやんちゃで気の強い女の子が多くて、先生の話も聞かず場を乱して何人も好き勝手なことをしています。
先生も特に咎めずそれで良しとしているみたいですが、ほとんどの子が同じ小学校に行くこともあり、この先大丈夫なのか不安しかないです…😓
年中でまだまだ幼いといっても、先生の話をちゃんと聞いたり整列して歌ったりできますよね?😓
先生の力量なんでしょうか…
学級崩壊だなと感じたとき、保護者として何か動かれましたか?
- はじめてのママリ🔰
T
咎めない先生にはドン引きです。
いつもああなんですか?と担任に確認した上で、園長にお話するかもしれません。
先生の力量なんでしょうね⋯
うちの幼稚園は年少からちゃんとしてました。
むしろ上の子が小学校に上がってから、やや崩壊気味に近いような気がしてます。
ギャップもあると思いますが、こんな猿ばかりなの?と最近の参観でドン引きした次第です(先生はベテランらしいですが参観では注意してませんでした)
コメント