※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

子どもの寝相が悪くて困っているママがいます。川の字で寝ていると、娘が寝返りや方向転換を繰り返し、寝ることができません。対策や共感を求めています。

子どもの寝相が悪すぎて寝れません😂笑

ベビーベッドはなく、旦那と私で娘を挟む感じで川の字に寝ているのですが、まさか生後7ヶ月で娘の寝相に悩まされると思いませんでした😭
最初は寝返りするだけだったのが…
寝返り→座る→方向転換して私のお腹の上でうつ伏せ→謎にシャクトリムシのように動きながら私の腹に頭突き。笑

仰向けに戻しても戻しても10分も持たないし、うつ伏せで寝てても動いてるのである意味安心と思いながら放置していますが、とにかく私が寝れません!
今日は気づいたら毛布の中に潜って私の太ももを枕にして寝始める始末🙎‍♀️
いつも私の方(左側)にしか来ないので、旦那と場所を交代してみましたが、何か感じ取れるのかちゃんと私がいる右側に起き上がって来ました。笑
旦那が娘を私から引き剥がして添い寝してあげようとすると寝ながら泣きます🤣
寝返りさせないように対策したこともありましたが、寝返れず大泣きでした…

同じように子どもの寝相に悩んでるママさんいますか??
もし上手くいった対策等あれば教えて欲しいです!
共感してくださる方もいたら励みになるので教えて欲しいです😭

コメント

あめ

対策じゃなくてごめんなさい!
うちも全く同じです😇
朝起きて、どうしてそんな格好で寝ている?みたいなのばっかです笑

寝てる→座る(すごく眠い)→眠いからわけわからず私のお腹に頭突き がかなりダメージ大きいです😂笑

私はベットを壁につけて壁息子私で寝てるのですが、壁と垂直で寝てることも多々あり私のスペース、、、となります笑笑

  • りんりん

    りんりん

    同じ方いて嬉しい?です!!!笑
    ダメージでかいですよね💦
    私の寝場所は!?って言うのも分かり過ぎます!!
    垂直になるのも謎ですよね?
    何から何まで共感です💕!!!!!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

ベビーサークルの中で寝てもらってます😂

帰省した時は布団並べるので2Lペットボトルで囲って防波堤にしてましたが…これはそのうち突破されそうです😂

  • りんりん

    りんりん

    ベビーサークル正解だと思います!!
    私も購入しとけば良かった…って今更ながらに思っています😂
    防波堤簡単に突破されそうですよね💦
    もうどうしたら…という感じです笑

    • 2月9日
はじめてのママリ

普段りんりんさんが使ってる毛布をそばに置いてあげるとそこで寝てくれたりしませんかね🤣!息子は私が使ってる毛布大好きなので、そっと置いて離れて寝たりしてます!まぁそれでもモゾモゾこつちまできますが、ましです!!笑

  • りんりん

    りんりん

    今、クイーンサイズの毛布を娘と2人で使っていて…
    もう少し暖かくなって衣替えする時は別々の掛け布団にして試してみます!!
    モゾモゾくる姿、想像したら可愛いですね💕

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

全く同じです🤣7ヶ月になったら急に寝相悪くなって夢遊病?ってくらい動きます😅
自分からお腹の上にきといてフィットしないと泣いたりします😅そんな時は抱っ子で寝かせて腕枕して寝たりしてます🥹

我が家も寝返り対策色々しましたが寝ながら何回も寝返ろうとして出来ないと大泣きするのでもう対策するの辞めました笑

腕枕でホールドが今のところ1番いいです笑

  • りんりん

    りんりん

    腕枕ホールドめちゃくちゃ分かります!!!こちらの腕は痺れますが、それでも1番マシですよね😂
    それこそ今日、私の太ももに来といてフィットしなかったのかギャン泣きでした笑
    毎日私たちお疲れ様です💕

    • 2月10日