コメント
ままり
シートの一部をってことですね😅?
年寄りでも1錠分を誤飲することはあるみたいですよ💦
特に認知症とかは。。
なので最近では薬剤師は1錠分切り取らずに辺鄙な形で切り取るんです。
年寄りもありえるので赤ちゃんでもありえるかと思います。
また誤飲の大きさとしてトイレットペーパーの芯より小さいものは要注意とされてます😅
でももし口にしたときに角が痛くて嗚咽とかしそうですけどね、、
なにもなかったらいいですね💦
ままり
シートの一部をってことですね😅?
年寄りでも1錠分を誤飲することはあるみたいですよ💦
特に認知症とかは。。
なので最近では薬剤師は1錠分切り取らずに辺鄙な形で切り取るんです。
年寄りもありえるので赤ちゃんでもありえるかと思います。
また誤飲の大きさとしてトイレットペーパーの芯より小さいものは要注意とされてます😅
でももし口にしたときに角が痛くて嗚咽とかしそうですけどね、、
なにもなかったらいいですね💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
発熱時の抗生物質の飲ませ方で質問です! 昨日40度のお熱がありいろいろ検査し、 採血で炎症反応が高かったので抗生物質が出ました。 今朝38.8℃ 比較的元気 病院から戻って抗生物質をバニラアイス+練乳で飲ませたときは…
生後4ヶ月半の子のママです。 今まで1度も肌トラブルがなくツルツルだったのですが、今日の夕方オムツを替えると首から下と足に赤いぶつぶつがたくさんできていました。顔、首、腕はできないからでていません。お腹は小さ…
子供がもうすぐ1歳になります。 本日16時くらいから発熱し、38.7度くらいまで上がったので坐薬を使ったのですが、先ほどオムツ交換をしたところ女性のおりもののような粘液が付着していました… 血などは混ざっておらず、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!!
私もペーパーの芯と聞いてますが、飲めるか?!って感じで💦
ほんとに、、、何も無いといいです🥲