「生後7ヶ月」に関する質問 (626ページ目)



生後7ヶ月〜8ヶ月で完母の方、1日何回くらい授乳されてますか? すぐにおっぱいおっぱいになってしまい、離乳食が全然進みません、、、。 できたら離乳食含め、一日の流れを教えてほしいです🥺
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 完母
- おっぱい
- はーくん
- 7


生後7ヶ月。 服装について。 普通の肌着にロンパースや、ズボン・トレーナー、 トレーナー、タイツ のような服装をさせてますが、そろそろ寒いのでは ないかと気になります。 あったか肌着など売ってるのは目にしたことが ありますが、そろそろ普通の肌着からそういった 暖かい…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 4

昨日から、生後7ヶ月の子が咳と鼻水が出るんですが、病院に行く目安ってどのくらいですかね? 咳が出るのでいったほうがいいのか、熱がないし元気な場合は様子見でいいのでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 病院
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 6





家族全員毎日敷き布団で寝ている方、敷き布団の下に何か敷いていますか? 友人は除湿シート?を敷いているらしいのですが、インスタでたまにすのこベッド?を置いている方も見かけます。 基本的にほぼ敷きっぱなしにしておきたいのですが、何を敷くのがよいのでしょうか? 下…
- 生後7ヶ月
- 布団
- 家族
- ベッド
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 7













生後7ヶ月です。 現在娘はベビーベッド、私と旦那はシングルベッドを2つくっつけて寝ています。 最近娘が夜間授乳の後ベビーベッドで寝てくれなくなり、私たちも眠さに勝てなくて娘を自分たちの布団に入れて一緒に寝てしまいます。 金曜日からは寝かしつけの段階でベビーベッ…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベッドガード
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月です。 これまではほとんど授乳で寝落ち(たまに縦抱き)だったのですが、最近授乳で寝落ちした後ベッドに移す振動で起きてしまうようになり、添い乳でしか寝られなくなってしまいました(なぜか縦抱きもだめになってしまいました) 自分でもよくわからないのですが、…
- 生後7ヶ月
- 授乳
- ベッド
- おっぱい
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月前から中期食を始めているのですが、1回で何グラムの量を与えていますか? 息子は食い意地があるのか80gの離乳食を2つもペロリと食べてしまい、量が多いとミルクの量を減らします。 (吐き戻しがあるのでだいたい100ml程) この量では多いですかね…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 息子
- 吐き戻し
- ミルクの量
- りなっちょ
- 1

生後7ヶ月、今の時期のお散歩の服装について。 散歩はほぼベビーカー、たまに抱っこ紐で行きます。 時間は大体30分〜1時間です(1時間かかるときは買い物も兼ねているときが多いため、半分近くは室内にいると思います) 普段室内では暖房を付けているため薄手のロンT+キャミ…
- 生後7ヶ月
- 着替え
- 抱っこ紐
- 妊娠2週目
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード