
生後7ヶ月の息子が蛙のように進む動きをすることについて経験談を聞きたいです。周りに同じような子がいなくて心配しています。
生後7ヶ月の息子ズリバイについて
息子の移動方法が、蛙のようにして前に進みます。笑
手をつき腕を伸ばして両手を前について、足を蛙のように曲げて両足ドア時に飛んで前に進んでいます。まさに蛙です!!!
足の力もあるし腕の力もあるためこうゆう動きができてるんだと思うのですか、、、同じようなお子さんいらっしゃいますか?笑
周りには誰も同じような子がいなく、ずっとこのままなのか?と心配してしまいます。
経験談などありましたら聞かせてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はるはる
ここ一週間くらいでずり這い始めましたが、最近腕は伸ばして上半身は完全に浮いている状態で下半身ビュンって前に移動させてきます!多分同じ感じですかね??ハイハイが近いのかな?なんて感じで見てます(笑)

nakigank^^
息子がまさに蛙飛びでしたよ。😂
普通ずり這いするものだと思ってたのでびっくり!!
息子はお腹にいる時から足の力がやばくて新生児なのに足の力で動いてしまうほどだったので納得!😆
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらして嬉しいです!!
同じくです!!お腹の時から足の力やばったですし、新生児時期でも足を使って動いてました!
その後普通にハイハイしましたか?運動機能に支障などはなかったですか??(^^)- 11月30日
-
nakigank^^
その後ずり這い?は短くて気づいたらハイハイに変わっていて、あれ?もうハイハイ?って感じでした。
息子は4ヶ月でつかまり立ちしたので運動機能はとくに気にならなかったです。やはり個性でした。😂- 11月30日

ろん
ズリバイは何故かお尻だけ上がっている状態でぷりぷりしながらズリバイしてました😂
掴まり立ちした今もその癖か、お尻を振りながら立っています😂
蛙の様な動きはありませんでしたが、たまーに猫の威嚇ポーズをしてお兄ちゃんのおもちゃ狙ってました🤣
飛べませんでしたがw
はじめてのママリ🔰
きっと同じ感じだと思います!!!!!
上半身浮いちゃうから、ズリバイのアシストしてあげようもないですよね😂笑
そろそろハイハイなんですかね?気長に待ちましょう!コメントありがとうございました!
はるはる
体動かしたいし力もあるのにちょっと不器用な感じ可愛い〜😂😂😂💓💓💓💓