「生後7ヶ月」に関する質問 (278ページ目)

寝かしつけについてです。 生後7ヶ月です。 寝かしつけのとき必ず抱っこ紐で寝かしつけをしています。 寝返りするようになってから抱っこじゃないと寝なくなってしまいました。 成長するにつれて抱っこでなくて トントンで寝るようになるのでしょうか。 それとも今のうちから抱…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 1歳
- 寝返り
- ままりぃぃぃぃい
- 5








生後7ヶ月の娘がいるのですが、そろそろ2人目が欲しいなと考えてます! でも育児しながらつわりなど乗り越えていけるか不安です💦 案外やっていけるもんですか😂? 妊娠できるかはわかりませんが、妊娠したことを考えると大丈夫かな?となります😓
- 生後7ヶ月
- つわり
- 育児
- 夫
- 妊娠した
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後7ヶ月です。体重は8000gです。 おむつを買い足すにあたり悩んでいます。 テープかパンツ?MサイズかLサイズ? みなさん、どのようにされていますか?😃
- 生後7ヶ月
- 体重
- おむつ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 9

【娘の睡眠時間の安定と夜中の起きる頻度についての悩み】 もうすぐ生後8ヶ月になる娘の新米ママです☺️ 娘の睡眠時間について、質問です。 画像のように昼間の睡眠時間が安定しません💦 平日は保育園へ行っています。 同じ月齢くらいのお子さんのピヨログを見ていると、同じよう…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月ですが、まだ寝返りしか出来ません。 寝返り返りも1回だけしてそれっきりです。 おすわりはまだグニャグニャで、ずりばいしません。 ハイハイや掴まり立ちなんて夢のまた夢です〜 うつ伏せ嫌いな子って割と早くお座りが安定してずっと座ってるイメージありましたが、…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 7


【夜寝る前の寝かしつけで夫が嫌がるのはどうやって分かりましたか?生後7ヶ月からそのような子もいるんでしょうか?について】 寝かしつけをママ以外嫌がるのはどうやって分かりましたか?生後7ヶ月からそのような子もいるんでしょうか? 気のせいかもしれないんですが、夜寝…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後7ヶ月です 寝かしつけについてご相談です 現在立って抱っこ紐じゃないと寝ません。 生後3.4ヶ月頃までは1人orトントンで寝ていました。 (夜は抱っこじゃないと寝なかったですが、、) 体重も増えてきて 1日に少なくて4回抱っこ紐で寝かしつけはしんどいので そろそろトント…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 体重
- 抱っこ紐
- ネントレ
- ままりぃぃぃぃい
- 1


生後7ヶ月、修正もうすぐ6ヶ月になります! 卒乳しミルクを1回220-240のんでいて1日5-6回ですがおおいでしょうか?!🥹 未だに授乳間隔3-4時間で基本3時間です🤣 34週でうまれ1944gだったのにいまでは8.4キロくらいあって曲線上よりです!笑
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 卒乳
- 妊娠34週目
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 1


【ベビーカーや明るい部屋で寝ないことに悩んでいます。について】 生後7ヶ月になった子がいます。 お昼寝を暗い部屋でさせてるので、それに慣れてしまって外出の際ベビーカーや明るい部屋で寝なくなってしまいました。 ベビーカーだと寝る時もあるんですが2.30分で起きてしまい…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- ベビーカー
- 外出
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月男のこです おしゃぶりが無いと思って探していたらオムツの中にありました。 1時間前くらいにオムツを変えた時だと思います。 機嫌が悪かったので痛かったんじゃないかと思ったのですが、 特に腫れたりしてなければ大丈夫でしょうか
- 生後7ヶ月
- オムツ
- おしゃぶり
- 夫
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード