「生後7ヶ月」に関する質問 (276ページ目)



3回食の方、外出時の離乳食はニコニコボックスのようなお弁当一つで足りますか? 息子は生後8ヶ月でまだ2回食ですが、一度にたくさん食べるので離乳食後の授乳はしてません。 生後7ヶ月からのものですが、今日初めてレトルトのお弁当一つを食べさせたところ、明らかにいつもの量…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後7ヶ月、離乳食中期です。 細かく切って柔らかく煮込んだ 人参、玉ねぎ、じゃがいものコンソメスープを最近食べさせ始めました。 でも人参が形がある状態でうんちに混じっています😭 まだこのようなものを食べさせるのは早かったのでしょうか? 私も食べてみて柔らかく煮込ん…
- 生後7ヶ月
- うんち
- じゃがいも
- スープ
- 人参
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月です。 夜寝ている時に寝相が悪く、寝返りの反動で壁に頭をゴンゴンぶつけては泣いて短時間で起きるようになってしまいました。 雑魚寝で大人の敷布団の横にベビー布団を敷いてます。 何か解決方法が浮かぶ方いれば教えて頂ければ幸いです。
- 生後7ヶ月
- ベビー布団
- 寝返り
- 魚
- はじめてのママリ🔰
- 3




夫からベビーカー購入反対されています。 現在生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 7キロも超えてかなり重たく感じるのと、 暑くなってきたのでベビーカーの購入を検討しています。 これまでは抱っこ紐のみでやってきました。 ところが夫がベビーカー嫌いで購入を反対してきます。 …
- 生後7ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 食事
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 13













生後7ヶ月の男の子について相談させて下さい。 平日は習い事(リトミック)をしたり、友達の子供と遊んだり児童館にいったりもしています。もちろん何も予定がない日もありますが、今暑いので夕方にスーパーにいく程度です。 習い事の時間は午前中にありますが、午前中は1回昼寝…
- 生後7ヶ月
- 習い事
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ
- 6
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード