※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
家族・旦那

【義家族との問題で名字を変えたい!について】内祝いのお返しの件で義家…

【義家族との問題で名字を変えたい!について】

内祝いのお返しの件で義家族と揉めてから義家族が完全に無理になりました。(今思い出しただけでも腹が立つ!)
同じ名字を語るのも嫌になるぐらいほんとうに無理になり名字だけでも生後7ヶ月の息子と一緒に変えたいです。
義家族は家を大事にしてるタイプの堅物で、可愛いがってくれるわけでもなく長男の息子やから跡取りとかしか思ってなさそうです。それもまた腹が立ちます。
結婚したままで名字だけ変えることは可能なのでしょうか?
現在あたしは仕事をしておりません。

コメント

みーのママ

名字と言うことは、姓を変更したいってことですよね?

山田→鈴木 ですかね?

氏変更を家庭裁判所に申立てしたらいいと思います。
氏変更、様式と検索したら必要書類や、概要があるので見てみてください。

申立てしたら絶対変更出来る訳ではないです、夫さんは変更されないんですよね?
離婚でもなく?

申立て内容に、切実に困っている事を書いて下さいね。

ママリ

ゆゆさんの元々の苗字に戻りたいということですかね??

旦那さんと籍を入れたまま子供と自分だけ苗字を変えるのは不可能かと😢 苗字をゆゆさんの旧姓に変えるとなると家庭裁判所で氏の変更可申立をする必要があります!1度離婚して奥さんの苗字で再婚する手もありますが戸籍には☓ついちゃいますね…。

はじめてのママリ

とりあえず感情のままに流されず落ち着いた方がいいと思います。
腹立つのは事実として、名字を変えたところで何も変わりません。
離婚するしかないです。

はじめてのママリ

一旦離婚して、再婚→選ぶ苗字をゆゆさんの旧姓にするとできると思いますよ🤔
結婚は継続したままなら、できるかは分かりませんが💦

🍋🍋

離婚して再婚が1番早いと思います

私も今の苗字が嫌でいろいろ調べましたが、裁判所などで帰る場合は正当でやむおえない理由がない限り無理みたいです。