「生後5ヶ月」に関する質問 (71ページ目)



生後5ヶ月半の男の子です。 最近活動時間が1.5時間〜2時間ほどになってきました。 1日のルーティンもきっちりと時間は決まっておらず日によって前後しますが、朝寝、昼寝、昼寝という感じになってきました。 夜寝る時間は、7時30分ごろお風呂に入り、上がってミルク飲んで8時…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 男の子
- 昼寝
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食開始時の椅子について。 生後5ヶ月を過ぎ、そろそろ離乳食を始めようと思うのですがまだ腰は座っていません。 「膝の上であげても良い」とは聞きますが、何かに座らせるとしたら何が良いでしょうか? バンボはあまり良くないみたいですが、空気タイプのバスチェアは大丈夫…
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- バスチェア
- 夫
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月 つられ泣きが激しいです。 予防接種の時など他の赤ちゃんの泣き声でギャン泣きしてしまいます。 他の赤ちゃんが泣き止んでもなかなか切り替えできずしばらく泣いてしまって困っています。 泣いてない時は興味津々で見たりしているので 赤ちゃん自体が苦手という感じ…
- 生後5ヶ月
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 体
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0







生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 寝ている時なんですがびくっ!として起きることがまだあります。上の子達の忘れてしまって…てんかんとか脳波調べたほうが?と不安です。 5ヶ月ってまだビクビクしましたっけ…?
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- てんかん
- はじめてのママリ
- 3


生後5ヶ月で夕方6時以降に夫の実家にご飯を食べに行くのはアリですか?? 夫の実家に甥っ子姪っ子が帰省しているので会いたい、みんなでご飯を食べたい(お酒飲みたい)言う事で、夫の都合がよい平日に打診されました。 実家からのお誘いではありません。 今の子供の生活リズ…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 夫
- 生活リズム
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 5


ベビービョルンのご飯の時につけるスタイ?を買う予定なのですが大きさ二種類あるじゃないですか🥹 あれ小さいのと大きいのどっちがいいんでしょうか? 大きいやつだと生後5ヶ月は首隙間開いちゃいますか? どっちがいいか教えてください、!
- 生後5ヶ月
- スタイ
- ベビービョルン
- ご飯
- はじめてのママリ
- 2





生後5ヶ月です。 インスタのおすすめで出てきた育児載せてる方の授乳感覚が毎日同じすぎて焦りました。 全然毎日同じ時間にあげられてないのですが同じ方いますか? ミルク表です。
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 授乳
- おすすめ
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月の赤ちゃんの寝る時間について あともう少しで生後5ヶ月になる女の子を完ミで育てています👧🏻 少し前まで21時に寝る前のミルクを飲ませて21時半〜22時就寝でしたが、検診の際20時には寝かせるように言われて無理やり寝かせてました。 21時の時は8時間くらいぶっ通しで…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 4

いつ頃から夜通し寝てくれるようになりますか? 産まれてから一度も夜通し寝たことがありません。 生後5ヶ月になりますが、いまだに5回は起きて泣きます。 基本はおしゃぶりで寝てくれるのですが、何をしても寝ない時が1.2回あり、その時はミルクを飲ませています。 日中も30分程…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おしゃぶり
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 9


こんにちは。生後5ヶ月の娘、最近夜通し寝てくれるようになったのでスワドル卒業しようと思い、パジャマとスリーパーにしました。 モロー反射はもうないし、上の子の時はそんなに手こずらず卒業できたので余裕だろうと思っていましたが… 寝付く時は普通に寝てくれましたが、1時…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- パジャマ
- スリーパー
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後5ヶ月、先週から離乳食始めました。 うんちにニンジンのカスみたいなものが混じっていたのですが、気にせず続けても平気ですか? 量はほんの少しです。
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード