
旦那が毎日大量の葉野菜を持ち帰り、料理が苦手な私は困っています。義父の影響で旦那は持ち帰るのをやめられず、イライラしています。どうすれば良いでしょうか。
旦那が毎日毎日野菜を持って帰ってきます。
私は料理が得意ではありません。
というかむしろ嫌いです。
でも、専業主婦なので毎日自分なりに頑張ってご飯を作っています。
旦那は無理しなくていいと言ってくれますが、そのわりに汁物・肉料理は絶対欲しいとか、味付けのこだわりが強かったりします。
旦那は実家で義父と農家をやっていて、そこで取れた野菜をほぼ毎日持って帰ってきます。
ここ最近、野菜の値段が高騰しているのでありがたいのですが、大根や白菜、にんじんやかぶなどはいくらでも料理のしようがあるのでいいのです。
でも最近は、名前も聞いたことない葉野菜?ばかりで料理のしようがありません。しかも2人では消費しきれないほど大量に、です。
ネットで調べればその葉野菜たちの使い道も出てくるとは思いますが、生後5ヶ月の子どもがいる状況でそんな時間ないし、正直、ご飯くらい自分の食べたいものを作りたいです。
土や虫がついたままの聞き馴染みのない葉野菜たちを毎日毎日持って帰ってくる旦那に腹が立って仕方ありません。
旦那には持って帰って来ないで欲しいと頼んでいますが、義父の手前それは出来ないと言って、聞く耳を持ってくれません。
もう今は葉野菜たちが枯れるか腐ってくれるのを待って捨てる日々です。
旦那もそれは知っています。
旦那が帰宅するたびにイライラします。
はぁ〜、大量の葉野菜たちに罪はないけど本当に本当に無性に腹が立つ。早く腐ってくれ。
- ぱるまま(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
近所の人にあげるとかはどうですか?

まぁいっか🙃
ご近所さんにおすそ分けするのはどうですか??🏠
私がぱるままさんのご近所だったら貰いに行きたいくらいです🥺🙏💕笑
-
ぱるまま
おすそ分けできるご近所さんがいません🥲
本当に引き取っていただけたらどれだけ気が楽になるか、、🥹🥹- 2月3日

momo
ご近所に住んでたら
頂きたいくらいです(笑)
周りの方とか
知り合いとかにあげるのはどうですか??
-
ぱるまま
結婚を機に引っ越してきたので、夫婦ともども知り合いも友だちもいなくて😅
ご近所さんとも面識ないし八方塞がりなんです、、- 2月3日
-
momo
そうなんですね🥹
義実家が料理までして
持たせてくれたら
有難い限りですね😅- 2月3日
-
ぱるまま
それなら大歓迎なんですけどね🥺
旦那に一回提案したら、そんなこと頼めないと言われてしまいました、、- 2月3日
-
momo
そんな感じなんですね😅
有難いやら何やらですね🥺- 2月4日

R4
葉物野菜なら、鶏肉か、豚肉と一緒に炒めて、
味付けだけ色々変えて毎日旦那にだします🤣
あとは茹でて味噌汁に入れたり、和物にしたりで、
自分は食べたいメイン料理作ります😛💗
-
ぱるまま
たしかに旦那に食べてもらうのが一番ですよね🤔
泥とか虫の処理をしなくてはいけないのでめちゃくちゃ腰は重いですが使えそうな葉物野菜があったらやってみます😊- 2月3日

3kidsママ
調べてみて離乳食に使えそうなら使うし、使えないなら旦那さんのご飯を野菜だけにします😂あとは近所に子ども食堂とかないですかね?そういう所に寄付するのもありだと思います✨
-
ぱるまま
無農薬なのでたしかに離乳食には向いてそうです!
ありがとうございます!!- 2月4日
ぱるまま
アパートに住んでてご近所さんと面識ないんです🥲