コメント
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
よだれたくさんでて、大人が食べている
お食事を見て自分ももぐもぐしたり
腰が据わってきてる感覚など
ありますか?☺️
ごっくんするのにも発達の早い遅いが
あるのでおえってしながら離乳食進めて
成長を待つのも1つですし、6ヶ月で
始めても遅くないのでお休みするのも
ありだと思います😌
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
よだれたくさんでて、大人が食べている
お食事を見て自分ももぐもぐしたり
腰が据わってきてる感覚など
ありますか?☺️
ごっくんするのにも発達の早い遅いが
あるのでおえってしながら離乳食進めて
成長を待つのも1つですし、6ヶ月で
始めても遅くないのでお休みするのも
ありだと思います😌
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月になります。 3ヶ月くらいから着ている服、どれもが手は足りているけど足だけが短くなります。手は手首まであっても足は膝下になってしまい、早めに買い替えています😂赤ちゃんの服ってこんなもんですか?
生後5ヶ月で旦那が単身赴任ってきついですかね? 仕事辞めない限りはずっと離れて暮らす(月1,2回は会えるかな)、又は私がついて行くどっちがいいのかなぁ。 別居は子供がかわいそうかなぁ? でも一人っ子で義父は亡くな…
生後5ヶ月、離乳食について教えてください🍚 野菜をお茶パックに1種類ずつ入れて 何種類か一緒に茹でたんですけど、 ブレンダーにかけるときにその野菜の出汁を 一緒に混ぜてブレンダーにかけました。 もしアレルギーがあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れいまま
夕方は一緒に食卓に並びますが、よだれ垂れ流しの状態でごはんにも興味をもっていたので開始してみました。
完全に腰は据わっていませんが、ベビーチェアに30分ほど座れる程度です。
今週様子を見て、無理そうならお休みしてまた来月チャレンジしてみようかなと思います...😔
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
うつ伏せではいはいする勢いくらい
自分で持ち上げるようにたくさん促すと
飲み込む力もつくのでおすすめです☺️