「生後5ヶ月」に関する質問 (69ページ目)

腰座り前の赤ちゃんの離乳食のあげ方について 現在生後5ヶ月の赤ちゃんですが、離乳食を始めて1週間経ったところですがいまいちうまくあげれるコツがなかなかみつけられず、、。最初どのような感じであげてましたか?? ビヨンドジュニアのハイチェアを使っているのですが、まだ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- スタイ
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 9




生後5ヶ月半で8kgあります。 持っている抱っこ紐が、姉のお下がりのベビーアンドミーのヒップシートの付いているものと、ベビービョルン miniです。 ヒップシート付きのはやたらかさばるし、ベビービョルンminiで8kgを支えるのも限界がきています。 しかも、どちらの抱っこ紐で…
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ベビービョルン
- ぱるまま
- 4

ワンオペお風呂についてです。 現在 ①お風呂の蓋の上で(良くないのは承知の上で落ちないように注意しながらです💦)リッチェルのひんやりしないバスマットに寝かせて待ってもらっている間に私が先に体を洗う ②終わったら一緒に湯船に浸かる ③👶🏻をバスマットに寝かせて体を洗う ④…
- 生後5ヶ月
- オムツ
- お風呂
- バスチェア
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後5ヶ月 おもちゃを長時間握れない、笑わない 現在生後5ヶ月の娘ですが、おもちゃを持たせると、持っている手をニギニギ?グーパー?するせいか長時間持てず、すぐに離してしまいます。また、あやすとニコッとはしますが、ゲラゲラと笑ってはくれません。また私の姿が見えなく…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2






腰座り前の離乳食どうやってあげてますか?? 生後5ヶ月になって半月になったタイミングで離乳食スタートしました! 家にはバウンサー1つ、おやすみたまごが2つあります! 食べるときはバウンサーで待機と食べ終わった直後はおやすみたまごに居てもらってます👶🏻👶🏻 同時にあ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- バウンサー
- オススメ
- おやすみたまご
- cs
- 2





生後5ヶ月後半の赤ちゃんとの遊び方について。 家事の間はメリーに頼りっぱなし。 絵本を何冊か読んであげて、手や足をにぎにぎしたり、嬉しそうに笑ってくれるので目を見て顔を触ったり触れ合っています。 歌に合わせて手や足を動かしたり‥ そんな遊びしかしてません‥ しかも超…
- 生後5ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後5ヶ月です。 最近になり、吐き戻しが増えました。 まだ首が完全には座っておらず、寝返りもしないです。 ゲップが新生児の頃から出にくいようで、5分ほどお座りした状態や、縦抱きで抱いても出ないようであれば諦めて仰向けで寝かせています。 一時期はそこまで吐く回数も少…
- 生後5ヶ月
- 新生児
- ゲップ
- 寝返り
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1

頭の形外来へ受診されたことのある方教えてくださいm(_ _)m 紹介状は必須でしたでしょうか? また、紹介状を書いてもらう際は何と言って書いてもらいましたか? もうすぐ生後5ヶ月になる娘の頭の形が気になります。 左右はそんなに非対称ではないんですが、仰向けで寝るのが大…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 夫
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

【寝かしつけ】 生後5ヶ月、あと9日で6ヶ月になる息子なんですが寝かしつけにすごく苦戦してなかなか腕からおろせません。 1日の睡眠時間も10時間寝るか寝ないかで心配になります。夜も2ヶ月の頃は朝まで寝てくれてたのに、ここ3週間前から寝ついてから3時間後(1時過…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- ハムちゃん
- 1

もうすぐ生後5ヶ月の息子、ミルク飲むのが遅いです。 1回で200は飲めるのですが、乳首のサイズMでも20分とか25分かかります。 遅いですよね?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 乳首
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード