
生後5ヶ月の子どもがいます。もし、子どもがイジメや襲われたり、何かし…
生後5ヶ月の子どもがいます。
もし、子どもがイジメや襲われたり、何かしかけられたら
どうしようという将来の不安があります。
元々母子家庭で育ち、実母とも実姉とも仲が悪いです。
(2人姉妹です)
去年入籍し、義理の親戚とも仲が悪いです。
(義理の親戚は目の前に住んでいるので近い距離にいてよく会います)
そのため、実母や実姉や親戚が子どもに近づいてきて
何か子どもにとって悪影響な事をされるのではないかと
ビクビクしながら過ごしています。
不安でたまらないです。
同じような境遇の方、いらっしゃいますか?
また、安心して暮らせる事はないのでしょうか?
✳実母は感情的な人で、自分に都合悪い事を言われたら
すぐ「もういい」とシャットダウンする人なので、不安な気持ちを話す気はありません。
また、実姉と私は絶縁関係のため連絡は取っていません。
ただ、実母経由で私の居場所を知られる可能性はあります。
- ママ
コメント