
生後5ヶ月の子どもを持つ母親が、実母や実姉、義理の親戚との関係から将来の子どもの安全について不安を抱いています。彼女は同じ境遇の人や安心して暮らせる方法を探しています。
生後5ヶ月の子どもがいます。
もし、子どもがイジメや襲われたり、何かしかけられたら
どうしようという将来の不安があります。
元々母子家庭で育ち、実母とも実姉とも仲が悪いです。
(2人姉妹です)
去年入籍し、義理の親戚とも仲が悪いです。
(義理の親戚は目の前に住んでいるので近い距離にいてよく会い
ます)
そのため、実母や実姉や親戚が子どもに近づいてきて
何か子どもにとって悪影響な事をされるのではないかと
ビクビクしながら過ごしています。
不安でたまらないです。
同じような境遇の方、いらっしゃいますか?
また、安心して暮らせる事はないのでしょうか?
米実母は感情的な人で、自分に都合悪い事を言われたら
すぐ「もういい」とシャットダウンする人なので、不安な気持ちを
話す気はありません。
また、実姉と私は絶縁関係のため連絡は取っていません。
ただ、実母経由で私の居場所を知られる可能性はあります。
- ママ
コメント

みけ
実両親と義両親共に毒親のため絶縁しています☺️
住所は知られています💦
ただ、事情があり引越し出来ないので何かあれば即警察と弁護士に頼むことになるのかもと思っています。
ただ、実両親義両親共に世間体を気にするタイプなのでその点は安心かなと…。
それでも嫌がらせで勝手に離婚届を出されないように「不受理届」を出してあります!
もし引越しが可能で役所事情さえ伝えれば親族でも住所が調べられなくなる届もあるハズです!(ただ一年更新だった気がします)
厄介な親を持つと苦労しますよね…。少しでも不安が和らぐ事を祈っています🙏
ママ
返信ありがとうございます🙇♀️
私も引っ越しが出来ないので何かあったら即警察を呼ぶのと、必要であれば弁護士を入れようと思います。
不受理届というのがあるのですね!調べてみます!
厄介な親だと本当に苦労しますよね、、
差し支えなければ、何か他に嫌がらせ対策や事前にしている事などありますか?
(考えてもどういうことしたら良いか分からずで、、もし良ければお伺いしたいです)
みけ
もし可能であれば文書(ラインとか)であったり音声であったり、「縁を切る、もし家族になにかしたら許さない」みたいな言質が取れると安心保険にはなりそうですが、わざわざ取ろうとすると火に油なので本当に可能であればでしょうか?
私は親や義両親とお金のトラブルがあったため話し合いの場にボイスレコーダー持って行きました☺️
あとは、玄関にモニター付きインターホンをつけてひたすら居留守、しつこく居座ったらご近所のふりして通報しようと思っています(笑)
ちなみに義理の親戚には義両親も入るのでしょうか?となると目の前はプレッシャーですね💦
ママ
言質が取れると安心すると思います。ただ、それをしようとすると感情的になられて何を相手が仕出かすか分からないので怖いです…
確かに話し合いの場にボイスレコーダーは有りだと思ったので、今は会っていませんが、もし今後会う機会があったらボイスレコーダーを持っていこうと思います!
モニター付きインターホンも必須ですよね!!
何かあれば通報しようと思います(笑)
義両親は目の前ではないですが、かなり近くに住んでいるので厄介です、、💦