「生後5ヶ月」に関する質問 (589ページ目)


生後5ヶ月ですが、睡眠時間が12.13時間台なのですが同じくらいの時、どれくらいですか〜? あと、最近夕方特にんー、んー、とぐずるのですが同じような方いらっしゃいますか? 泣くまでは至らないのですが、両手を顔くらいまであげて上を向いたりこっちを見たりしながら、怖がっ…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 3

夜間授乳をしたあとに覚醒してしまう対策について 生後4ヶ月、もうすぐ生後5ヶ月の子を育てています。 比較的よく寝る子だと思いますが、、最近、夜中の授乳後に覚醒して2時間くらい寝ません。 早朝起きから夜間覚醒に変わり、上の子の育児もあるのでしんどいです😭 アドバイスや…
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

もうすぐ生後7ヶ月なのてすが、夜中3時間おきくらいに起きて授乳しています💦 この時期の子だとよく「まとまった時間寝るようになる」と見るのですが、むしろ生後5ヶ月後半くらいからこまめに起きてくるようになりました。 泣いて起きるというよりも、起きて文句?を言いながら…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後3ヶ月ごろから人見知りなのか両親や義両親に会うと泣いてました。 最近生後5ヶ月になり泣かなくなりました。 慣れたのかなと思うのですが、人見知りは7ヶ月頃から始まると聞いてまたその頃になったら泣き始めるのか気になっています。 一度慣れたら大丈夫ですか?
- 生後5ヶ月
- 生後3ヶ月
- 夫
- 義両親
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後6ヶ月夜間授乳について、完ミの方アドバイスお願いします。 生後5ヶ月半より離乳食を始めていますが、 なかなか進まずまだ2回食へは進めていません。 3〜4ヶ月頃までは夜中起きずに ぐっすり寝てくれていましたがだんだんと夜中というか朝方に 必ず起きるようになりました。…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 生後6ヶ月
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1

















関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード