※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

普段は完母で育てていますが、粉ミルクをあげる時の量について疑問があります。体重目安量でいいのか、少し多めに作るべきか、基準がわかりません。5ヶ月で7100gの赤ちゃんの場合、どのくらいのミルクを飲ませるのが適切でしょうか。

普段は完母で

人に預ける時や、
やむを得ない時(体調不良や薬の服用など)に
たまに粉ミルクをあげる場合、

一回あたりのミルク量は、パッケージ記載の体重目安量でいいんでしょうか??
足りないとややこしいですよね、、
もうすでに満腹中枢が備わっていると信じて
それより少し多めに作ってあげるとか、、?
そもそも体重ってあんまり頻繁に測らないと思うんですが、
たまにあげる時って何を基準にミルク量決めるんでしょう🥲

ちなみに現在生後5ヶ月、体重は7100g付近です!
個人差あるのは承知ですが、
参考までにどのくらいのミルク量飲んでいるか
教えていただきたいです!

コメント

姉妹ママ

5ヶ月は200でしたね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月くらいからは200mlがベースなんですね!
    200mlで今度あげてみます💖

    • 5月31日
みーちゃん

普段は完母ですが、息子と出かけるため娘を預けてミルクを飲ませてもらいました。
箱に書いてある月齢で200と書いてあったので、200程度をお願いしました。
190くらいで飲むのはやめたみたいです。

お腹すいて泣く前に飲ませてもらったからかもしれませんが、その後も機嫌良くしてたみたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重というより月齢でみるんですね!!

    私の中で新生児の頃のミルクが最初で最後で、
    飲みすぎて吐き戻しとか
    便秘になったり
    母乳にプラスして、、みたいな
    すごく難しいイメージのまま止まってて🥹
    さすがに満腹中枢できてますもんね!(笑)
    大は小を兼ねるで、今度あげてみます💖

    • 5月31日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    深く考えずに箱に書いてある通りにお願いしましたが、足りなくて泣くようだったら大変だったかもです😅
    預ける前に一度試しにどれくらい飲むか飲ませてみるといいかもですね。
    乳腺炎にならないように気を付けてください✨

    • 6月1日