「生後5ヶ月」に関する質問 (576ページ目)



生後5ヶ月のママさん 赤ちゃんに日焼け止め使ってますか? 日焼け対策教えてください! 今は保湿してから出掛けて帰ってきたら 洗って保湿しています。 あとは抱っこ紐やベビーカーにケープ 帽子を被る 時間帯を考えて出掛けるくらいです!
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 日焼け対策
- chaki
- 4





生後5ヶ月になったあたりから、息子が授乳拒否するようになりました。 今までは2時間前後で授乳してましたが、最近は急に拒否し始めて3時間経っても飲みません。 完母なので栄養や脱水おこさないか心配です。 授乳してない間、凄い動いてるので喉乾くはずなんですが😣 何度チャ…
- 生後5ヶ月
- 完母
- 指しゃぶり
- 息子
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月の子供がいる23歳です。 このような格好をしたいのですが、変ではないでしょうか 子供を産んでから母親になったからか、このような格好するのを躊躇してしまいます
- 生後5ヶ月
- 親
- 3歳
- はじめてのママリ
- 7


生後5ヶ月の女の子を育てています。3ヶ月の終わり頃に寝返り、4ヶ月で寝返り返りが出来るようになりました。その頃から、顔はつけたまま、足で蹴って動き回るようになりました。(芋虫みたいな感じで動いてます) これは、腕の力が弱いだけなのでしょうか?もう少しすれば、腕…
- 生後5ヶ月
- 女の子
- ハイハイ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 7






もうすぐ生後5ヶ月です。 4ヶ月の子はどのくらい人の顔をみたり目を合わせますか? 赤ちゃんって顔をじーっと見るイメージがあったのですが 少し目があってもすぐ逸されちゃいます😢 話しかけたり遊んであげていても指しゃぶりして違う方を見ていたり一方通行な感じで1人の方がい…
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月、機嫌良く起きている時間はどのくらいですか? もうすぐ生後5ヶ月です。 3ヶ月ごろから指しゃぶりで1人で寝てくれて起きてもまたすぐ寝たりだったのですが4ヶ月半〜ぐずりがひどくなり眠れなくなりました。 起きてから1時間すぎると眠くてハイテンションになったり…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後5ヶ月、最近、右腕の曲げ伸ばしを一日に何回も繰り返します。 最初は、おもちゃを掴んだ時だけでしたが、何も掴んでなくてもするようになりました。 指先は動いてますし、痛がってもないし、痙攣とかもないです。 ただの癖かなあとは思うんですが、検索しても症状が出てこな…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 小児科
- 症状
- 撮影
- はじめてのママリ🔰
- 1


体外受精をして出産された方、また、2人目出産された方に質問です🙇♀️よろしくお願いします。 私は現在32歳です! 顕微授精にて現在生後5ヶ月の娘を出産しました。 クリニックには凍結受精卵が保存されています。 ゆくゆくは2人目を考えています。 移植は、年の差など予定が組め…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 育休
- 顕微授精
- 受精卵
- (❁´ω`❁)*✲゚*
- 5




広めのベッドに赤ちゃんと一緒に寝ている方に質問です! 生後5ヶ月の終わりにレンタルしていたベビーベッドを返却します。 クイーンサイズのベッドの横にシングルベッドをくっつけて、私がシングルベッド、その隣のクイーンに子供、夫の順で寝ようと考えました(子供が真ん中)。 …
- 生後5ヶ月
- レンタル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ
- 2


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード