「生後5ヶ月」に関する質問 (412ページ目)

今生後4ヶ月で後5日で生後5ヶ月になります👶🏻✨ 今まで塗り薬はもらったことありましたが 今日下痢をして受診したところ粉薬を 処方されました💊 一応少し水を入れて練って団子状にしてあげるか 水で溶かすかと言われましたが うまくできる自信がありません💦 完母で今現在哺乳瓶…
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 完母
- スプーン
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の男の子を育てています。 完ミで育てています。 お風呂上がって寝る前のミルク 今は寝室で薄暗い中で上げているのですが リビングであげた方がいいと聞くのですが 皆さんはどうしてますか? もしよろしければ、スケジュールなども教えてください!
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 男の子
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後5ヶ月になりました! マグなどはいつから持ち歩きますか? 離乳食は今週中に始めれたらいいなと思ってます。 また麦茶はベビー麦茶じゃないとダメなのでしょうか? 麦茶はノンカフェインだから大人と同じもので薄めればいいんじゃないの?と思うのですがベビー麦茶用意した…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- ベビー
- ノンカフェイン
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 6

水分補給のタイミングについて もうすぐ生後5ヶ月です。 お散歩の際の水分補給(ミルクとは別に)はどれくらいのタイミングであげてますか? あるいはあげてないですか? タイミングが分からず困っております…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 水分補給
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の赤ちゃんに怒鳴ってしまいます。。 最近夜も全然寝なくてお昼寝の寝かしつけにも時間がかかります。 眠りにつくまでずっとギャン泣き。。 ここ数日、そのたびに黙ってよ!うるさい!早く寝ろよ!いい加減にして!などまだ何もわからない赤ちゃんに向かって言ってしま…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママ🔰
- 5




至急。死にたいくらいうるさいです。 昼の寝ぐずりと途中のギャン泣きがあまりにも酷くて叫んでしまいました。 昼寝はスイングに置いて上のカバーで少し暗くするとお昼寝だと分かるのか、ずっと寝てくれたのですが、生後5ヶ月になる頃から、置いて揺らし始めると寝ぐずりなのか…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- 赤ちゃん
- カバー
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月になる男の子をもつ友達のお家に遊びに行きます。 子どものお世話だけでも大変なのに、家の片付けや掃除もされるだろうし、本当にお構いはなしでね、と伝えて、お昼ごはんはUbereatsで何か注文しようとなってます。 飲み物も私が母乳なため、自分で麦茶を用意していきま…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 出産祝い
- スタイ
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 4

完母から完ミへ…初めてのミルク育児で分からないことだらけです😭🍼 今日で生後5ヶ月になった娘を育ててます!今まで完母で、保育園に預ける予定がある為、哺乳瓶に慣れさせるために1日1回お風呂上がりに40mlだけミルクをあげてました。 それが先週風邪をひいたのをキッカケに、お…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 6

早朝覚醒……助けてくたださい。 生後5ヶ月なのですが、前々から早朝覚醒があり、最近は日が昇るのが早くなってるのもあり、5時には起きてます😢 静かにしてるならまだしも声を出したり、足をバタンバタン!とさせたり、酷い時はぐずったりで、 おしゃぶりもすぐ自分で外してしま…
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 布団
- カバー
- はじめてのママリ🔰
- 5


もうエアコンつけてしまった😵💧 生後5ヶ月、昨日までは22~23度でしたが、今日は窓を開けても24.5度 いつも夜は授乳したらそのまま寝ますが、今日は暑いからかぐずぐず エアコンつけてしまいました 夏の電気代が怖いです…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- エアコン
- 電気代
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月。昼や夜の睡眠についてです。 まだまだ起きるし夜泣きもあることは分かっているのですが、 寝不足が続いて息切れ中なので、同じように頑張られている方から励ましをいただきたいです😂 また同じ感じだったけど、落ち着いたよ〜なんてお話も励みになります。 どなたかお…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 授乳
- 息切れ
- マリマリ٩( 'ω' )و♡
- 0

日中、寝返りばかりします。生後5ヶ月です。頻繁に寝返りしては泣いています。 戻そうとしても体を曲げて嫌がるし、それでも戻したらもちろん泣く…そしてうつ伏せのままでも泣く。 もちろん、うつ伏せになって、おもちゃで数分だけご機嫌のときもあるんですが…一度泣くとしばらく…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- ベビー
- 泣き止む
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 7



いつからストローマグ使い始めましたか?😊 哺乳瓶、おしゃぶり完全拒否なので慣れさせるために飲み物入ってない状態で渡してみようかなと思ってます。 生後5ヶ月くらいから使えるものでオススメあれば教えてください🙏
- 生後5ヶ月
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 飲み物
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後5ヶ月、リズムもわからず、 ギャン泣きが通報レベルでうるさくて頭 がおかしくなりそうです。 どうしたらいいのかわからないです ぎゃー!どういうレベルではなく、 球場のサイレン のように「あーーー!!!!!!」 っという泣き声で延々と泣き続けます。 一度おさまったと思っ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 生活リズム
- パン
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

おむつ替えの時の寝返り防止用のおもちゃってどういうのですか? 生後5ヶ月、寝返りし始めました。 オーボールとラトルはあるのですが、オーボールは投げちゃって、ラトルは最近飽き気味です。 やっぱりメリーですかね? 手持ちで新しく買うならどうのが良さそうとかあれば教え…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- おむつ替え
- メリー
- 寝返り防止
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード