
生後5ヶ月の赤ちゃんの完ミスケジュールについて相談です。ミルクの時間がお昼寝と被り、スケジュール変更を考えています。3時間おき5回か、4時間おき4回か悩んでいます。離乳食も始める予定で、ミルクのタイミングについてもアドバイスを求めています。
生後5ヶ月、完ミのスケジュール、アドバイスください✨
今のミルクのスケジュールは
7時〜8時、10時〜11時、13時〜14時、17時、20時で
1回200ml(寝る前だけ220ml)で、毎回ほぼ飲み干すので1日1020mlです。
夜中にミルクをあげなくても大丈夫になってからこのスケジュールであげています。
今まではこれでいい感じだったのですが、最近活動時間が少しずつ長くなってきたからか、お昼寝してもすぐミルクの時間になってしまい、無理やり起こすという事が増えてきてしまいました。
今3時間間隔のところを4時間間隔にしようと思ったのですが、そうすると1日4回になってしまい一日量が減ってしまいます💦
(4時間間隔の場合8時、12時、16時、20時にしようと思ってます)
1回量を220mlに増やしたとしても1日880mlなので、足りない気がします、、。
哺乳瓶が240mlまでしか作れないので、仮に1回240mlにしたとすると、多分1回でそんなにたくさんは飲めない気がして、、。
今まで通りお昼寝中でも無理やり起こして3時間おきに1日5回あげるのと、一日量が減ってしまうけど4時間おきに1日4回であげるのどちらが良いと思いますか?
また、他に良い案があればアドバイスお願いします😭💓
ちなみに、そろそろ離乳食始めようと思っています。
その場合何時のミルクの時にあげるのが良いと思いますか?
- りりり(妊娠26週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃は4、5時間間隔空いてました✨
ほほえみを飲ませていて、
1回量も120〜140gを6.7回です😊
わたしもミルクの間隔や量のことを
市の保健師さんや小児科の先生に相談しましたが、
ミルクの間隔はきっちり3時間でなくていいみたいです😁
子供の寝たいタイミングでなるべく寝かせてあげて、お腹が空けば泣いてくれるから大丈夫って言われました💡✨
あ、でもさすがに6時間空いたときは起こしちゃいました(笑)
ミルクは今飲んでる量をあげて、
それでも泣いてほしいといえば足したらいいと思います😊!
離乳食は10時前後にあげてます🍴✨

ままり
順調に体重増えていて、お子さんの機嫌もいいのであれば無理に飲ませなくてもいいような気がします🤔
離乳食は10~11時の時がいいと思います😊
-
りりり
1日4回で1回量を少し増やす形でやってみようと思います✨
- 5月16日

ままり
活動時間、昼寝のタイミングで変わってくるのは当然ですし、あえて5回にしなければいけない!というルールもないので、お子さんに合わせてでいいと思いますよ☺️
息子が5ヶ月の頃は
4時間おきで160〜180mlを5回とかでしたよ!
離乳食が始まって、180〜200mlを4回とかになりました!
離乳食はみぃさんのスケジュールであれば10:00頃が良いかと思います。
-
りりり
1日4回でも本人が足りているようであれば問題ないんですね😌🤍
もし今後1日4回に変えると、朝イチのミルクが8時頃でその次12時になるのですが、その場合は離乳食8時の方が良いと思いますか?- 5月16日
-
ままり
私の息子の場合ですが、1回食の時から、1回目の離乳食は起床時にしてます👶🏻
なので8:00でも、問題ないかと思います◎- 5月16日
-
りりり
ありがとうございます🤍
- 5月16日

のんのん
うちの子、体重でひかかって完ミになりましたが200を1日4回です!たまたま夜中起きたらあげてます🤣
保健師さん、最低でも4回飲ませて夜中起きたらあげてって言ってました!
-
りりり
1日4回でも大丈夫なんですね!
1回量を少し増やして4回であげてみようと思います✨
ありがとうございます😌- 5月16日

ママリ
200×4回あげてます!
お昼寝起こしてミルクあげたことないです😅💦
-
りりり
1日4回なんですね!✨
私も4回であげていこうと思います😌🤍- 5月16日

まる
1日4回200ミリでトータル800ですが順調に増えてます😄
先週から離乳食はじめて
朝は6時ミルクで
10時にミルク+離乳食になるようにしてます😃
小児科空いてる時間じゃないと怖いですし😅
-
りりり
体重が増えていれば1日4回でも大丈夫ですよね✨
ありがとうございます🤍
そうですね、何かあった時に小児科受診出来る時間に離乳食が良いですよね!- 5月17日
りりり
1日4回で一日量減っても本人がお腹すいたで泣かないなら大丈夫ですかね🤔✨
試しにやってみようと思います!