※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの間隔や量に悩んでいます。最近の赤ちゃんの様子に合わせてスケジュールを変更したり、量を調整したりしていますが、リズムがつけられず困っています。どうしたらいいでしょうか?

生後5ヶ月のミルクの間隔について、昨日質問させていただいたのですが、また状況が変わり、より分からなくなったので再度質問させてください🙇‍♂️少し長いです。

7:30起床
(本人は5時には起きて、二度寝orそのまま)

8:00、11:00、14:00~14:30、 17:30の4回に
ミルク160ml

20:30にミルク200ml
➡就寝

のスケジュールとしてます。

最近満腹中枢や遊び飲みも増えたのか、8時も11時は全部飲むか少し残すかで、 特に最近14時のミルクを60~ 90mlくらいしか飲みません。

いつもではなく、 毎回飲み干す時もあれば、時間によって飲まない時があります。

そこで思い切って、 8時からは4時間おきに変更して量を増やし、 飲み終わった時点で就寝でも良さそうか昨日質問したところ、
【この月齢では3時間おきではスパンが短すぎる】との回答を多くいただいたので、今日から4時間おきにしてみようと思いました。

その矢先です。

今日に限って12時まで持たず、酷くギャン泣きし、結局11時にあげるといつもより倍も多い量を飲み(今までこんな飲まなかった)、更にその3時間後にもギャン泣きが収まらなかったのでミルクを上げたところ、いつもは全く飲まないのにごくごく飲みました。

結果いつものリズムです。

わけわかんなくてイライラし てしまいます
ミルク以外の何も生活リズムはかわってません。


毎度コロコロ変わるのでリズムも付けられないですが、どうすればいいのでしょうか?

コメント

ママリ

ミルクの量を増やして、4時間おきにあげてみるのはどうでしょうか??
決してきっちり4時間おきにあげなければならないなんてことはなく、3時間で飲みたそうだったらあげれば良いし、残すようであれば少し時間を置いて、100とか(これぐらい飲むかな?ってママリさんが思う量)あげてみるとかどうですか?
子どもによって飲む量も違いますが、うちはだいたい4時間おきに200飲んでます☆寝ちゃったり、自分のやることをやっていて子どものご機嫌が良いときは5時間あいちゃうときもあります😂適当です、笑 
生活リズムもまだまだきっちりは整わないので、イライラしちゃって大変だとはおもいますが頑張って下さい😣!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。量を増やしたくてもどうしても全然飲まず、結局その後お腹が空くという悪循環です💦
    4時間空かなくてもそうした場合に100とかあげるということをすればいずれリズムができるんでしょうかね🥲?
    どうしても時間ぴったりに生活リズムをつけなきゃというプレッシャーが勝ってしまい💦まだまだ合わなくても大丈夫なんでしょうか🥹

    • 5月15日
ママリ

基本4時間おきで、4時間経たず飲みたそうにしていたら4時間おきにあげている量のミルクを飲ませる。飲みが悪かったら時間をあけて100とか作ってあげる。みたいな感じですかね~🤔全部飲みきるかは分かりませんが、飲まなかったら、あ~そんなにお腹空いてないのね~😊ってな感じで🙆
そんなに焦らなくて大丈夫ですッ👍️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    質問なのですが例えば10時に上げて、次は14時の予定だった場合、10時の飲みが悪かったら12時頃に100あげて、その後は当初の予定通り14時にまたミルクをあげるという感じでしょうか?

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    その場合は、時間空けちゃうかもです😊15時までご機嫌が良ければ15時以降にあげると思います🙆
    ただ、様子見ながらですが、
    寝ちゃってたら、起きたらあげるって感じで👍️
    で、あげた時間から4時間おきに次のミルク。ですかね~🤔!

    • 5月15日
にんにん🔰

3時間おきではスパンが短すぎるんですか?うちの子は混合という事もありますが、3-4時間です。遊び飲みがない代わりに、3時間経たないうちにお腹空いたと泣く事もあれば、4時間過ぎても空腹感を感じさせない顔をしていることもあります😊

うちの子を見てて思うのが、間隔を空けようと多く飲ませると、その分すぐおしっことして出ちゃって結局伸びない気がします💦なので、私は体重が増えていればok👌🏼と考えてあまり気にしないようにしてます。
回答になってない気がしますが、そんなにキッチリしなくても大丈夫だと思いますよー🤗という気持ちを送ります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    個人差ありますよね🥲🥲
    どうしても時間に囚われてしまう私がいて💦
    お腹すいたらあげてる感じですよね?
    毎日時間変わりますか?🥹
    寝る前のミルクの時間に合わせてたりとかしますか?

    質問多くてすみません🙇‍♀️

    • 5月15日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    朝何時に起きるかによってあげる時間変わるし、間隔も寝る寝ないで変わります‼️
    基本は3時間で、オムツ替えていて親が相手しているのにそれよりも早く泣いたら🍼あげます。3時間過ぎても寝ていたらそのままにしておきますが、その後の都合によって泣く前に起こしてあげることもあります💦
    それこそ、風呂→ミルク→就寝、のパターンなので多少調整します😊風呂前のミルクの量を少し減らすこともあります。

    • 5月15日