※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがギャン泣きでうるさくて困っています。ミルクの問題もあり、生活リズムが乱れています。どうすればいいでしょうか?

生後5ヶ月、リズムもわからず、 ギャン泣きが通報レベルでうるさくて頭 がおかしくなりそうです。
どうしたらいいのかわからないです

ぎゃー!どういうレベルではなく、 球場のサイレン
のように「あーーー!!!!!!」 っという泣き声で延々と泣き続けます。

一度おさまったと思ってもまた 「うあああ -!!!」と叫び、 うるさくて叫びたくなります。

ほんとに耳につんざくような声量で、絶対いつか通報されそうです。

黄昏泣きがなくなってきたのか、 起きてる間はずっ 静かにご機嫌で遊んでたのに、最近はここ毎日昼間 はギャン泣きでつかれます。

また、昼のミルクを全然飲まなくなり、昨日質問をしたところ、「3時間遅れはスパンが短いので4時間おきにした方がいい」
という意見を多くもらったので、今日から4時間をおきにしようとした矢先。

今日に限って11時にいつもより倍も多い量を飲み、更にその3時間後にギャン泣きが収まらなかったのでミルクを上げたら、いつもは全く飲まないのにごくごく飲みました。

わけわかんなくてイライラし てしまいます
ミルク以外の何も生活リズムはかわってません。

コメント

なの

こんにちは!それは疲れますね😭
うちの子も最近、叫ぶタイプになってきて突然叫ぶのでケガでもしたのかと思ってびっくりします👀

4時間というのはあくまで目安ですし、ギャン泣きするくらいなら気にせず3時間でもいいのかなと思いました💦
それで、ミルクの量が多くなりそうなら麦茶やお水でカバーしても良さそうですね😊

おしゃぶりとかはどうですか?何か口寂しい、もしくは抱っこ要求…
何をしても泣く時は泣きますよね😅
私の旦那も赤ちゃんの頃、本当にうるさかったらしくて限界を迎えた義母が押し入れにいれたことがあると聞きました😅
通報されたとしても虐待してないですし、あまり周りは気にせずに💦
大したアドバイスにならなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺ほんと、なにか痛いのかなって💦
    3時間おきの時は全然飲まないから4時間おきにしようとした矢先に、こんなギャン泣きでお腹空くなんて……👶
    飲む時と飲まない時があると、泣かれるよりはこれまで通りの方がマシかなと、リズムも結局変えられなさそうです💦

    おしゃぶりは夜だけ使ってます🥹
    周りも子持ちばかりなので理解はある気がするのですが、それでも声が漏れてないか心配で💦
    押し入れはすごい🫨🫨🫨限界きちゃうとそうなっちゃいますよねきっと。。

    • 5月15日
deleted user

ミルクの量が足りてないということはないですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🙇‍♀️書いた通り飲ませても全然飲まなくて、だから間隔伸ばそうとしたら持たずに今日はギャン泣き……なのです💦

    • 5月15日
双子まま

うちは新生児のときから双子の1人が比較的ずーっと起きてる時はギャン泣きが多いです。すぐ抱っこしてます。抱っこか泣くかで頭狂いそうな日々ですので気持ちわかりますが、最近急にそうなったのですね。でしたらきっとまた元通りになる時が来るはずです。共に乗り越えましょう😭

はじめてのママリ🔰

3ヶ月位まで、夜(黄昏というか8時~12時)サイレンでした。うちの娘は寝るのが下手くそで、眠いとこうなります。
いま2歳ですがいまだに、眠いー寝れないーとか言ってハイテンションになったり、動き回ったり泣いて不機嫌だったりします。
ミルク云々、リズム云々の問題では無いと思います。わたしも主さんと同じでミルクやリズム等頑張ろうとしましたが、なにも改善しませんでした(笑)
ただ時が経ち、自力で寝れるようになるまで待つしかありません😅ミルクではなくご飯を食べるようになり、ハイハイではなく自分の足で歩くようになると、疲れてお腹すいて食べて、そしてすんなりと寝れるようになります。

残念ながら…いまは何をしても無駄なので、イライラしたら一旦耳栓して動画見るくらいのことをして、我慢するしかないのかも…

ギャーと泣いてる時は泣きたいのでしょうから、泣かせておけばいいと思います。もし通報されても、何しても泣き止まないんです、どうすればいいですか?ぐらいのこと言ってもいいと思います。保健師さんとか来て、相談乗ってくれるかも…