「生後5ヶ月」に関する質問 (403ページ目)






離乳食について 1ヶ月前(生後5ヶ月)から離乳食を始め、1ヶ月経って今生後6ヶ月なのですが2回食を始めた方がいいのでしょうか? また朝はヨーグルトとバナナとか固定したメニューにされてる方とかいらっしゃいますでしょうか??
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- バナナ
- ヨーグルト
- ca
- 1


生後5ヶ月の息子が、寝返りしてうつ伏せになったあと、お尻を上げようと踏ん張って発狂してるんですが、これは何をやってるんでしょうか😂?何かに繋がる動きなんでしょうか? 寝返り返りやお座り、ずり這いはまだしてません。
- 生後5ヶ月
- 息子
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月なったばかりの息子🍼 同じくらいの方、 離乳食始めてますかー? わたし、、、まだです😂😂😂 理由は特に無いですが 強いていうなら寝返りもまだしないし 娘も生後半年から始めたので。
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 息子
- 寝返り
- 姉弟ママ
- 8

バカでした😭離乳食ずっっと水分量多めでした 生後7ヶ月になったばかりです 生後5ヶ月から始めて、5ヶ月〜今日まで野菜は完全ペースト状。離乳食を始めて1ヶ月経過したらトロトロからドロドロにすると書いてあるのに見落としていました。。 今日までずっとペースト状水分量も初期…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 野菜
- モグモグ期
- はじめてのママリ🔰
- 11

3月中旬に、一泊二日で和歌山県に旅行に行きます! どちらか一日はアドベンチャーワールドに行こうと思っています。 そのほか、千畳敷や三段壁、とれとれ市場に行けたらと思っているのですが、3歳の息子でも楽しめるでしょうか? また、何か持って行った方が良いものや、気をつ…
- 生後5ヶ月
- 旅行
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 3歳
- mimimimi
- 2





抱っこでしがみついてくるのは いつくらいからでしょうか💦 生後5ヶ月なのですが腕は下にだらーんが多いです😂 上の子はこの頃から服を握ったりして しがみついてきてた気がしたのですが😭
- 生後5ヶ月
- 上の子
- 服
- はじめてのママリ
- 2

生後5ヶ月になったばかり、4ヶ月半で受けた検診時で8.2キロ、太ももムチムチです。 肌着について教えていただきたいのですが、現在ボディ肌着は長袖しか持っておらず、半袖は新生児の頃から使っているコンビ肌着しかありません。 そろそろ暖かくなってきたので半袖着せているので…
- 生後5ヶ月
- 新生児
- おむつ替え
- 検診
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ生後5ヶ月です。 離乳食開始と一緒にストローマグの練習もさせたいのですが、マグの中身はベビー麦茶とかでいいのでしょうか、、、?他に飲んで良いもの何がありますか?
- 生後5ヶ月
- ベビー
- ストローマグ
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月。 離乳食を始めて3週目に入りました。 最初は10倍がゆを嫌がらず 自分で口を開けて食べていましたが にんじん、カボチャ、ほうれん草と 野菜が増えたあたりから嫌がって 口も開けてくれなくなりました。 どうしたらいいのか ちゃんと食べられるようになるのか心配で…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 妊娠3週目
- ほうれん草
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3


リッチェルのこのバスチェアは、生後5ヶ月の腰が座ってない子に使うのは早すぎますか? お風呂の時の十数分だけですが、毎日使うと腰に良くなかったりするんでしょうか?
- 生後5ヶ月
- お風呂
- バスチェア
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード