![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の息子の離乳食について質問です。 ①麦茶はスプーン?ストロー?どちらがいいですか? ②1日何食にすればいいですか? ③離乳食後のミルク量は通常でOKですか? ④離乳食後のミルクの量をいつから減らしていけばいいですか?
あと1週間ほどで生後5ヶ月になる息子がいます!
ついに!離乳食スタートしたいのですが、決して料理がうまいわけでもないので市販の水で混ぜるだけのがゆというものを買いました!
そこで質問です!!!
①麦茶も同じく挑戦してみようとおもうのですが、最初はスプーンで飲ませた方がいいですか??
ストローの方がいいですか?💦
②5ヶ月の離乳食は1日何食にしてますか?
③完ミで通常200〜220あげてます。
離乳食後のミルクの量は通常で良いのでしょうか?🙄
④何ヶ月あたりからだんだんと離乳食後のミルクの量を減らしていきましたか??
- はじめての育児(2歳1ヶ月)
コメント
![2131weda](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2131weda
①最初はスプーンであげて味に慣れてからストロー練習にしました♡
②5ヶ月の時は朝の一回食でした🌻
③同じく完ミですがミルクの量は200くらいで普段と変えずでした♡
④今8ヶ月で二回食ですが離乳食後のミルクは100くらいです♡
一回食の時から離乳食の量が増えていくにつれ離乳食後のミルクの飲みが減ったので様子見て減らしていました!
私も最初お湯で溶かすタイプのお粥使っていたのですが大豆が入っていたので顔と体に少しぷつぷつができたのでもしかしたら気をつけたほうがいいかもです♡
その後、お豆腐平気そうだったらお湯で溶かすタイプに戻しました♡
![ママリ🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🌱
①我が家はまずスプーンで下唇に当てて、コップ飲みするような感じで飲ませました☺️
味に慣れてから実際にコップ飲みさせると最初から飲めてたのでコップ飲みの水筒を買いました🍼
②5ヶ月の離乳食は1回で大丈夫ですよ☺️
アレルギーが出ても大丈夫なように病院が開いてる時間が良いです🙆🏻♀️
長男が小麦でアレルギー出たとき(食べて2時間後😵💫)、病院がお昼休みに入る寸前で慌てました💦
③5、6ヶ月の離乳食は栄養や空腹を満たすものではなくスプーンや食べ物の味を知ることや練習することなのでミルクはいつも通りでOKです👌🏻✨
④ミルクではないのでわからないです🥲
アレルギーに気をつけてあげれば育児書通りに「きちっ🫡」としなくてもだいたいで大丈夫です☺️
我が子の場合、全く食べてくれないので受け入れてくれる味を探し中です🤣
-
はじめての育児
細かくありがとうございます😚♡
最初はスプーンであげてるんですね!✨わたしもそうしようと思います😊
毎朝6時〜7時に起きて最初のミルクを飲むんですけど離乳食は何時にあげてますか?🙄
アレルギーほんと気をつけないとですね(´⊙ω⊙`)💦
あとだんだん食べれるようになってきて具も大きくなってきたときに喉詰まりとか不安事が尽きません🫤- 5月27日
-
ママリ🌱
我が子も毎日同じくらいの時間に起きてます😁
ただ、ご機嫌に食べてくれる時間帯を私もまだまだ模索中でして🥲
だいたいこんな感じです💦
5:00 授乳
6〜7:00 起床
8:00 授乳
9:00 朝寝
10:00 離乳食
もちろん上記のことはあくまでスムーズにできたときなので毎日ズレます😁💦
遅くなっちゃったときは「もう今日はお休みね〜」ということも🤣
うちの子、
お腹が空きすぎても
満腹でも
眠たくても
食べてくれないので難しいです🤣
そもそも食に興味ないかもです…😅
小麦や卵を食べさせるときは9:30頃には食べさせたいな〜と思ってます🥺
上の子が食べて2時間後に蕁麻疹出ちゃったので下の子も体質的に後から出たりするかな?と思って🥺- 5月27日
-
はじめての育児
すいません返信が別になってしまいました💦
下に返信書きました♡- 5月27日
-
ママリ🌱
私の気力・体力にも左右されます🤭💦
ママだって人間ですもの〜😚
すくすく大きくなってくれればはなまるです🙆🏻♀️💯
そうですね✨
まずはミルク以外の食べ物もあるんだよ〜って知ってもらいましょ😁
大丈夫です!
今は食べなくても人間いつかなにか食べます🥺
(↑自分にも言い聞かせてます🤭)
お互いのんびり頑張りましょうね🥺🤝🏻✨- 5月28日
![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての育児
とっても貴重なご意見ありがとございます😚♡
私生活で時間ずれるの共感できる方おって嬉しいです‼️
1日のルーティンが決まってるのは朝の6時から7時に起きるのであってあとは時間ズレます(^◇^;)💦
小麦や卵やフルーツ系は朝方食べさせようと思います😊
でもまだ生後5ヶ月は早いですよね💦まずは10倍がゆを食べてくれるかどうかですよね(T ^ T)
![つぶあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶあん
コメント失礼します!
もう知っていたら余計なお世話ですが、【ステップ離乳食】というアプリを参考にしてみると良いかもしれません!
月齢によって食べさせていいもの、ダメなものがあるので🙆🏻♀️✨
1日目は何をどのくらいと、細かく書いてあるので進めやすいと思います!
はじめての育児
丁寧にありがとうございます😊
生後8ヶ月で2回食は朝と夜ですかね?🙄
ネットで調べてもなんか言うてること違うときもあるのでよくわかりません(T ^ T)
2131weda
朝と夜です😊
調べ始めると難しいですよね😰
一周回ってもう色々と適当になっています。笑
はじめての育児
質問攻めで申し訳ないのですが、生後8ヶ月だと麦茶はこまめにあげても大丈夫そうですか?🙄
2131weda
麦茶はこまめにあげています😊🌟
はじめての育児
生後8ヶ月だとストロー吸うのもお手のものですかね😚
2131weda
練習し始めは口からタラタラ流れまくっていました🤣