「生後5ヶ月」に関する質問 (27ページ目)









生後6ヶ月未満のときの胃腸炎立った場合、病院でどのような処方と経過見るように言われましたか? 生後5ヶ月で、 うんちの回数が増えて、ミルクが極端に減ってしまいました。
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 病院
- 生後6ヶ月
- うんち
- はじめてのままり
- 0



生後5ヶ月鼻水と咳何科がいいでしょうか💦 鼻水が喉に流れてる感じがします。 耳鼻科ですかね? 小児科でしょうか?? 咳は小児科で薬もらってます。 熱はないです、、
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 熱
- はじめてのママリ
- 1





もう少しで生後5ヶ月です 皆さん赤ちゃんは枕を使用して寝てるのでしょうか? 寝返りは寝る時は全くしません! 以前はジオロピー使っていたのですが、何だか絶壁になる気がして、今は使ってません。
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5




離乳食を進めるか迷っています。 生後5ヶ月中期から初めて離乳食の本(うたまるごはん)通りに進めているところです。 初めから気乗りしない状態で食べても10倍がゆをスプーン1匙頑張って3匙食べます。 食材はかぼちゃ、りんご、にんじんは少し食べてます。 毎日途中から食べたか…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 食材
- かぼちゃ
- りんご
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月の子供が最近母乳嫌がります 混合でやっています 仕事復帰していて日中は実家に預けています 母乳やるとかんだりしてきます 母乳でやすいようマッサージもしています 母乳でるうちはなるべくあたえたいと思っています 完ミにしたほうがいいのか悩んでいます
- 生後5ヶ月
- 母乳
- マッサージ
- 混合
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月と2週間、ヨダレがしたたるくらい凄くてパクパクしはじめたので離乳食を少しづつ開始しました。 起床後のミルクの前に何回かあげてみたものの、ミルクじゃないと嫌なのか大泣きで食べてくれなくて、小さじ程度なのでミルクをあげてからにしたら食べてくれます。 できれ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 上の子
- 大泣き
- ひよこ⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
- 0

生後5ヶ月半、突然夜通し寝るようになり今10時間半寝てます。この後起きたらミルクどのくらいあげたら良いのでしょうか? 低血糖や脱水心配しなくてもいい月齢ですか? 完ミです。
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 月齢
- 完ミ
- 低血糖
- ママリ
- 4
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード