
生後5ヶ月になる娘がいるのですが、毎日1回はギャン泣きします。娘が泣…
生後5ヶ月になる娘がいるのですが、
毎日1回はギャン泣きします。
娘が泣く時は大体眠たい時なのですが、セルフねんねしてくれる時もあれば寝られずに泣く時もあります。
そこで抱っこして寝かしつけようとするとギャン泣きされてしまいます。(ギャン泣きせずに寝てくれる時もあります)
インスタなどのSNS等で投稿されてる方のお子さんたちは一日中機嫌良かったりそこまでギャン泣きしていない子が多いので、娘は毎日1回はギャン泣きがあるので異常なのではないかと心配になります。
皆さまのお子さんたちは毎日ギャン泣きされますか?
また以前はそうだったけど大きくなってからギャン泣き減ったよ〜っていう先輩ママさんいらっしゃいませんか?
今こんな感じで泣き声も大きくて癇癪みたいな感じなので
大きくなってからどうなるかが不安でたまりません。
- かりー(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
下の子はは少し前まで1日1回は泣いてましたよ😄
1日1回だったら普通じゃないですか?😳💨
うちの場合はほぼセルフねんねで放置なのですが、上の子がいると夕寝できなくて…眠いのに眠れなーい!って感じだったのでおんぶして夕飯の支度してました😅💦

はじめてのママリ🔰
毎日ギャンギャンうるさいですよ笑
元気でいいと思います😌
-
かりー
そうですね!笑
元気だな〜と思えば不安じゃなくなってくるかもです😂笑
ありがとうございます!- 5時間前

ママリ🔰
うちも毎日ギャン泣です😂
最近は寝返りで頭が持ち上げられずに不機嫌になって泣くということが追加で起こってます
セルフねんねしてくれるのは夜お風呂に入ってからしかなく、お昼寝はいつもあやしてます

mama
3ヶ月ぐらいの時から寝る前は毎日ギャン泣きです🥹
どんなにあやしても一定時間泣くまでは泣き止まないことも多々あります…💧
うちの子は抱っこしすぎなのかセルフねんねは出来ず、日中は絶対抱っこで寝かしつけで夜間はトントンで寝てくれることがほんとたまにって感じです😅
かりー
ありがとうございます!
普通ですかね?なら安心しました😮💨
ほぼセルフねんねうらやましいです。
ご兄弟がいると物音とかで眠たくても寝られないときありそうですもんね😅
下のお子さんはギャン泣きすることは減った感じでしょうか?