※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

障害者医療証の使用について、入院中の費用請求に関してどうすれば良いか教えてください。

障害者医療証について教えてください。
いつも病院に行く時、月に1回は窓口でそれを出しています。

先月から切迫早産で入院しています。
私が入院している大きな病院は退院後にまとめて払うことも可能ですが、入院前に1回の総合窓口?で障害者医療証を出しました。

今月はまだ出してないのでどうなるかわかりませんが、最近私が入院しているフロアの事務の人から先月の入院費の請求書をもらいました。

事務の人に障害者医療証を出したら良いのかわからないですが、この場合はどうなるのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

医療証出せば再計算してもらえますよ!

  • ママリ

    ママリ

    それは当月中に出す必要がありますか?
    後日に出すのは無理ですか?

    すみませんが、教えてください。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院側も保健機関に請求があるので当月中が好ましいですが、来月とかになる場合は一旦お会計しても払い戻ししてもらえますよ🙆‍♀️

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    当月中が無理なら一回会計し、後日に市役所で申請したら戻って来ますよね?

    高額医療費は先月は該当しませんが、今月は該当するはずです。それはマイナポータルにあるからすぐに確認しますが、障害者医療証は家族に持って帰ってもらったので今な手元にありません。
    次はいつ家族が来るかわからないため、色々とお聞きしました。何回もすみません。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻ってきますよ!
    高額医療の限度額証も同意したなら病院側がみてそのお会計になってるのかなと思います。医療証もあるんですけど…って声掛けてみたらいいと思います💦

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    わかりました!

    来月に今月の請求書をもらうのでもし入院が延びるなら、それまで待ってみて、請求書を見てから確認してみます!

    助かりました、ありがとうございます!

    • 7時間前