※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供同士の喧嘩って、先生に介入して頂くのが最善なんでしょうか?息子が…

子供同士の喧嘩って、先生に介入して頂くのが最善なんでしょうか?
息子が仲違いしているお友達が居て、どちらにしても色々聞いていると、今後仲良しにはなれなそにないと私は感じたので、あまりもう喧嘩をするなら関わらないように… と、私は促していたのですが、
先方さんから、その仲違いの理由や、今後のお互いの為に、担任に介入してほしいと連絡があったらしく。
最初は仲良かったんです。でも、私はもう、関わらなくていいと思っていたし、子ども同士で…折り合いを、と考えていたのですが。もちろん、そうなると仲違いの改善はなかなか難しいかもしれませんが…そもそも性格が合わないと思っていたし、介入すべきでないと考えだったんです。
お母様方は、子どもたちの喧嘩、どのように対処されましたか?
一年生です!!

コメント

まろん

怪我・他害→先生へ
口喧嘩→様子見
しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…私ももう、そんなつもりだったんです😖

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

いじめなら親が介入しますが、喧嘩なら介入しないですよ。
私も関わらなきゃいいじゃんて思うタイプです。
子供同士でも合う合わないありますし、仲たがいの理由ハッキリさせても改善されないと思うんですよね。
みんなで仲良くなんて無理だし。
何か面倒くさい先方さんですね😅
先生通して言ってきたんですか?
親が出るほどのことじゃないし、子供たちに任せますって言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いじめじゃないです。。
    仲良かった→合わなくて仲違い→息子避けられる→私がもう関わらないように言う…
    なんですが、厄介なことに、帰りが同じ道なんです😭関わらずにはおれないような環境ではあります😭
    近寄れば逃げられたり、うちの子も、もう嫌われてるから… って逃げたり。。
    いや、こんなのいちいち先生入ってたら、大変すぎませんか?
    今回は、あちらのお母様から介入をお願いされたみたいです。ちなみに、そんな不仲な状況なのに、相手側はまた仲良くしたいと言っているらしく。
    まるでこちらが突き放して悪いみたいな雰囲気になってます😭
    そうです、懇談でお母様から頼まれてって担任から。。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃめんどくさいですね😅
    もう小学生なら、多少は傷付きながらも人間関係を築いていかないといけないと私は思います。
    仲良くしたいって言ってるのも、子供じゃなくてお母さんが言ってそうですよね😅
    状況をそのまんま先生に伝えて、子供たちに任せますで終わらせます。

    うちの子もそういう時期が低学年の頃ありました。
    逃げられる側です。
    いじめというほどでもなかったので、他の人と帰れば?でその時はうちの子もそうしてました。
    高学年になったら、逃げてた子といつの間にか普通に仲良くなってましたよ。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逃げられる→謝ってみたら?と私が息子にアドバイス→謝る →でもやっぱり元には戻らず避けられる 
    この繰り返しが今です😱
    そりゃ私は息子の話しか聞いていませんが、
    て下校時に様子を見ていても、絶対相手はもう息子の事、好きなようには思えないんですよ🥺
    息子も、私の謝ってみたら?のアドバイスに、頑張って謝った経緯があるんです。
    でもだめだった。
    そんな細かい流れを担任は知らないし、もういちいちそんな話まで、繊細な内容すぎるし。
    思いません?😭
    だから担任はたぶんうちの息子が悪いような雰囲気ですよ😭

    私もそう思うんです、お母さんが言っていそうだなって😖
    ママリさんのお子様も同じ状況ご経験あるのですね😭😭😭
    そうですよね😖もう…関わらないように言っていたのに🥺

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

怪我させたとか怪我させられたならまだしも、たかだかケンカで先生介入とか先生もめんどくさいですよ。それに未就学児ならまだしも、小学生でケンカの仲介で先生はいるのはあまりにもダルいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生はなんか、最初から、私が入って話を聞きましょうか って言ってて、
    私は、もう関わらないようにと伝えていたんです。
    (息子が避けられ初めた時に連絡していました)
    でも今回先方からそう言われて、
    もっと私が早く子どもたちと話していれば。。私に関わらないようにと言われていたので…
    みたいに言われてしまいました😭
    なんか、やっぱり、我が子がネックみたいじゃないですかね😭それも悔しいいです😭

    • 3時間前