「生後5ヶ月」に関する質問 (25ページ目)



生後5ヶ月前の赤ちゃんがいます。 夜寝ると朝までしっかり寝てくれる子だったのですが、最近夜中におむつと授乳で2.3回起きるようになりました。 泣くわけでは無いのですが、そわそわバタバタしているので、気付きます。 朝まで寝てもらうように何か対策できたりするのでしょうか…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 赤ちゃん
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月半で左側の寝返りができるようになって 反対側も最近何回かできてるんですが 反った?寝返りをします。これはいずれしっかりできるようになるんでしょうか??😓
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 0

ワーママさん、保育園通わせてる方。離乳食の進め方についてお聞きしたいです。 離乳食いつ(朝とか夜とか)あげて、いつ新しいものを進めていますか? それと保育園通わせてる方、離乳食の進め方は各自お家でと言われてますか? 下の子は生後5ヶ月半、保育園に通っていて先週10…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- ワーママ
- はじめたてのシンママ👩🏻
- 1



つぶやき?ぼやきです。 生後5ヶ月になりました👶🏻 以前よりかは生活リズムが整ってきました。 平日は近所のスーパーまで散歩に行ったり外気に触れるようにしていますが、自分の体調や天候などで毎日は行けていません。 5ヶ月になり色んなものが見え始め、きっと家にいるのも飽…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 車
- 生活リズム
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 5








5ヶ月の赤ちゃんの便秘 生後5ヶ月の赤ちゃんです。3ヶ月くらいから綿棒浣腸をしないとほとんど出ませんでしたが、今日で5日排便がありません。綿棒浣腸をしましたが、バタバタ動かれ綿棒が入っていかずどれだけ粘ってもおならもです、、ちゃんと入れられてないからだと思います…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- おなら
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3






明後日生後5ヶ月になります 首座り、寝返りおっけいな為キリがいい5ヶ月になった初めの月曜日から離乳食を始めようと思います その前に今日始めて麦茶をあげて上手にスプーンで飲むことができました ベビースプーンで2口ほどあげました 特にアレルギーのような症状もなく味も大…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 症状
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃんに使用するカラーについて 夫と二人暮らしの時に部屋に敷いていた黒色のジョイントマットを生後5ヶ月の娘のプレイマットとして使用したいと思うのですが、赤ちゃんに黒色というのはなにか悪い影響が出たりすると思いますか?明るいカラーにした方が良いでしょうか。
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 夫
- ハツママ🔰
- 1

保育士さんいらっしゃいませんか。本当に気を病んでいます。 生後8ヶ月です。来月保育園に入園予定です。 生後3ヶ月から完ミなのに哺乳瓶拒否、ミルク拒否が強いです。 ①私からじゃないと絶対飲みません。 パパ、ばあちゃん、じいちゃん、保健師、助産師いろんな人に試しても…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 6




お昼寝のマットについてです。 生後5ヶ月の娘がいます。 日中はリビングにプレイマット、サニーマットを敷き、その上で過ごさせています。 お昼寝もそのままそこに寝かせていたのですが、今更になって、それだけだと固かったかな?と心配になってきました。 今後、体になにか影…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- プレイマット
- 体
- サニーマット
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード