
コメント

ママリ
息子も生まれてからずーっとそんな感じで5ヶ月ごろについに外れました!
成長曲線の下をなぞってます😂!
うちも完母で飲む量明らかに少ないです😂
5ヶ月の頃それでメンタルやられてましたが、離乳食はまぁまぁ食べてくれるので少しメンタル取り戻してます!
機嫌良くいられる時間があるなら大丈夫だよーと助産師さんはおっしゃってました☺️

みつ
飲みムラがあると大変ですね💦ミルクは拒否ですか?
息子現在小1で標準ですが、元々2400gくらいで産まれました。混合でしたが母乳頑張っていて、4ヶ月健診のときに体重について指摘され、ミルクをもっと足すように言われました。
今後の成長に関わるからって脅されるように言われて、自分のこだわりのせいで小さいままだったら可哀想と思い必死にミルク飲ませたらめっちゃ丸くなりました😇
-
ぽむ
ミルクはもう数ヶ月飲んでいないのですが、最後に飲ませようとしたときにはもう飲まなかったのでおそらく拒否です💦
全然ミルクでいいなとは思ってるんですけど、胸が張ることもまだよくあるので出てるなら母乳が楽かなあ…と思っいます😢でもやっぱりミルク飲むと丸くなってくれるんですね😫笑- 58分前

はじめてのママリ🔰
もうすぐ6ヶ月になりますが、5ヶ月なりたての時5.6でした。出生体重は3キロだったので、真ん中スタートでしたが完母で4ヶ月目から緩やかでギリギリ彷徨ってます😭
娘は早いうちから哺乳瓶拒否になり3ヶ月目頃から遊び飲み、飲みムラがすごいうえにちょこちょこ飲みでとにかく飲みたそうな時に頻回にあげることしか対策なく😩ミルク60以上飲むと盛大に吐いていたのもありその頃は何とか母乳で!と哺乳瓶拒否になった事も、自分がそうさせてしまったと謎に苦しみました😂
4ヶ月検診で指導入りましたが、元気だし機嫌いいし排泄はしっかりあり良く動いてたので家族には絶対大丈夫と言われ、とにかくプレッシャーや周りと勝手に比べ自己険悪等酷かったですが何とか増えてきました!娘はとにかく動き回るのできっと消費カロリーに飲む量が付いていってません😅中々外では飲ませにくいですが飲む環境意識していたからか?飲みムラはいつのまにかなくなり、離乳食は思ってた倍パクパク食べてくれ最近はよく飲みます!
母乳がよく出ていた為、飲んでくれるならと完母になりましたが完母にしたことを責めてた時期もありました。
機嫌良く笑って、沢山動いて排泄があれば大丈夫!って思って今は楽しく過ごしてます!
ぽむ
今は体重どれくらいですか?😖
離乳食食べてたらまた体重増えてくれるんですかね💦
機嫌いい時間は結構あります!なので本人にとって足りないわけじゃないんだろうな…と思っていたのですが不安で😭